【2024年公開】コナン映画を無料視聴する方法 詳細を確認

【銀魂】見る順番の解説!アニメと映画のあらすじを簡単に&セミファイナルはどこで見れる?

【銀魂】見る順番の解説!アニメと映画のあらすじを簡単に&セミファイナルはどこで見れる?

万事屋を営む侍・坂田銀時(さかたぎんとき)とその仲間たちが、騒がしい毎日を過ごすSF人情なんちゃって時代劇コメディー漫画「銀魂」。

“天人(あまんと)”と呼ばれる異星人が襲来した江戸時代末期が舞台という斬新な設定で、世界中に多くのファンを持つ大人気作品です。

2006年にTVアニメがスタートした本作は、15年以上も続く長寿アニメでその間に映画やOVAなど様々な作品が公開されました。

そこで本記事では、「銀魂」の各作品のあらすじや見どころを解説するとともに、見る順番のおすすめを紹介していきます。

この記事にはアニメや映画のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

目次

【銀魂】見る順番:アニメ・映画の一覧表

「銀魂」シリーズは、2025年1月時点でTVアニメと映画、OVAを合わせて10作品が公開されています。

さらに2025年には、世界観が違うスピンオフ作品の「銀魂 3年Z組銀八先生」が11作品目としてTVアニメ化が決定しています。

まずは、公開順にまとめた一覧を見てみましょう。

タイトル公開年種別
銀魂(1期)2006~2010年TVアニメ
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇2010年映画
銀魂’ (2期)2011~2012年TVアニメ
銀魂’ 延長戦 (2期延長戦)2012~2013年TVアニメ
銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ2013年映画
銀魂゜(3期)2015~2016年TVアニメ
銀魂. (4期)2017~2018年TVアニメ
銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル2021年OVA
銀魂 THE FINAL2021年映画
銀魂オンシアター2D バラガキ篇2023年映画
銀魂 3年Z組銀八先生2025年放送予定TVアニメ

※↑タイトルをクリックで作品詳細へ飛べます。

「銀魂」は、基本的にキャラの年齢や時代に変化がない作品です。

また、ストーリーの多くはオムニバス形式で展開されるので、どれだけ悲惨な目に遭おうが次のエピソードでは何事もなかったかのように復活していることが大半を占めます。

人間関係や設定などが多少進展したりする部分もありますが、時系列を気にせずどのエピソードから見ても楽しめるのが最大の特徴です。

しかし、TVアニメ3期以降はシリアス展開の多い長編エピソードが連続するので、3期である「銀魂゜」からは公開順で見ていくのをおすすめします。

【銀魂】見る順番でアニメと映画のあらすじを簡単に紹介

近未来的な設定が多い時代背景無視上等なSF時代劇ギャグアニメである「銀魂」。

TVアニメシリーズ以外にも映画やOVAが制作され、全部で10作品が公開されています。

ここからは、「銀魂」の各作品のあらすじや見どころを公開順に紹介していきましょう。

銀魂(1期)

銀魂(1期)
引用元:U-NEXT
種別TVアニメ
放送・公開年2006年4月4日~2010年3月25日
全話数全201話
監督高松信司(第1話~第105話)
藤田陽一(第100話~第201話)
制作会社サンライズ
OPTommy heavenly6「Pray」(第1話~第24話)
YO-KING「遠い匂い」(第25話~第49話)
redballoon「銀色の空」(第50話~第75話)
Hearts Grow「かさなる影」(第76話~第99話)
DOES「曇天」(第100話~第125話)
monobright「アナタMAGIC」(第126話~4第150話)
Base Ball Bear「Stairway Generation」(第151話~第176話)
Prague「Light Infection」(第177話 – 第201話)
EDキャプテンストライダム「風船ガム」(第1話~第13話)
amplified「MR.RAINDROP」(第14話~第24話)
redballoon「雪のツバサ」(第25話~第37話)
高橋瞳「キャンディ・ライン」(第38話~第49話)
DOES「修羅」(第50話~第62話)
シュノーケル「奇跡」(第63話~第75話)
KELUN「SIGNAL」(第76話~第87話)
THE RODEO CARBURETTOR「Speed of flow」(第88話~第99話)
POSSIBILITY「sanagi」(第100話~第112話)
プリングミン「This world is yours」(第113話~第125話)
ghostnote「I、愛、会い」(第126話~第138話)
シギ「輝いた」(第139話~第150話)
PENGIN「朝ANSWER」(第151話~第163話)
高橋瞳×BEAT CRUSADERS「ウォーアイニー」(第164話~第176話)
ONE☆DRAFT「ワンダフルデイズ」(第177話~第189話)
Qwai「サヨナラの空」(第190話~第201話)

「銀魂」TVアニメ1期は、途中で休止期間を挟みながら4年間で全201話が放送されました。

アニメ化されたのは原作漫画の1~34巻の冒頭までの内容となっていますが、中にはアニメオリジナルエピソードもあります。

本作は、地球人と天人が共存する江戸のかぶき町を舞台に、主人公の銀時とその仲間である志村新八(しむらしんぱち)、神楽(かぐら)を中心に騒動を巻き起こすドタバタギャグアニメ

1期では主要キャラとの出会いや関係性を描いたエピソードが多く、「銀魂」の世界観を知る為にはまず1期を見ないと始まりません!

200話を超える長寿アニメですが、長編エピソード以外はほとんどがオムニバス形式で展開されているので、気になるエピソードだけを選択して見るだけでも楽しめます

「銀魂」最大の魅力は、個性的すぎるキャラが豊富であることと、ギャグ回と感動回のメリハリがしっかりしていること。

さらに誰もが知る時事ネタからマニアックな作品のパロディが多く取り入れられていて、それを絶妙なテンポで展開させていくという斬新な作風が特徴となっています。

1期では「銀魂」の魅力と特徴が最大限に詰め込まれているので、笑いと感動の両方を楽しむことができます。

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
引用元:U-NEXT
種別映画
放送・公開年2010年4月24日
上映時間96分
監督高松信司
制作会社サンライズ
主題歌DOES「バクチ・ダンサー」

「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」は、TVアニメ1期で屈指の人気エピソードとなっている「紅桜篇」を再編集した映画作品です。

原作漫画では11~12巻、TVアニメでは58~61話の内容となっています。

銀時率いる万事屋と銀時と共に攘夷戦争を戦い抜いたかつての親友・高杉晋助(たかすぎしんすけ)が結成した過激派攘夷集団“鬼兵隊”が妖刀・紅桜を巡って激闘を繰り広げるストーリー。

万事屋メンバーや主要キャラの桂小太郎(かつらこたろう)が中心となって活躍するシリアスな展開と派手な戦闘シーンが魅力です。

原作及びTVアニメ版との大きな違いは、「紅桜篇」以降に登場する神威(かむい)や阿伏兎(あぶと)などのキャラが映画に登場していたり、新規カットやセリフの一部が多少変更されていたりしている点です。

ストーリー自体はTVアニメ版の「紅桜篇」と同じですが、映画である本作の方が大迫力で見応えもあるのでTVアニメ版と見比べてみるのがおすすめ。

「紅桜篇」は実写映画化もされており、そちらも再現度高くて面白いので気になる人は実写映画もチェックしてください。

銀魂’ (2期)

銀魂’(2期)
引用元:U-NEXT
種別TVアニメ
放送・公開年2011年4月4日~2012年3月26日
全話数全51話
監督藤田陽一
制作会社サンライズ
OPserial TV drama「桃源郷エイリアン」(第202話~第227話)
ecosystem「ジレンマ」(第228話~第240話)
FLiP「ワンダーランド」(第241話~第252話)
EDSPYAIR「サムライハート (Some Like It Hot!!)」(第202話~第214話)
Prague「バランスドール」(第215話~第227話)
黒猫チェルシー「アナグラ」(第228話~第240話)
Good Coming「仲間」(第241話~第251話)

「銀魂’」は、1期の再放送である「よりぬき銀魂さん」の直後に放送が開始されたTVアニメ2期で全51話が放送されました。

アニメ化されたのは原作漫画の34~44巻までの内容で、1期に比べてアニメオリジナルエピソードはほぼなくなり原作通りに物語が進行します。

基本設定は1期と変わらず、さらに新キャラや当時の時事ネタを登場させてパワーアップしているのが特徴です。

2期で特に人気が高い長編エピソードは、210~214話の「かぶき町四天王篇」と244~第247話の「バラガキ篇」の2本

特に「バラガキ篇」は真選組の副長・土方十四郎(ひじかたとうしろう)過去や見廻組との因縁を描いたエピソードで、後述しますが2023年に総集編映画として劇場上映される程人気となっています。

銀魂’ 延長戦 (2期延長戦)

銀魂’延長戦(2期)
引用元:U-NEXT
種別TVアニメ
放送・公開年2012年10月4日~ 2013年3月28日
全話数全13話
監督藤田陽一
制作会社サンライズ
OPAMOYAMO「LET’S GO OUT」(第253話~4第256話)
SPYAIR「サクラミツツキ」(第257話~第265話)
EDMONOBRIGHT「ムーンウォーク」(第253話~第256話)
PAGE「エクスペクト」(第257話~第265話)

「銀魂’延長戦」は、2期の放送終了から半年後に全13話で放送されました。

アニメ化されたのは原作漫画の43~46巻までの内容です。

1期で「よりぬき銀魂さん」のタイトルで再放送した時と同じように2期も再放送の期間があり、その直後に新エピソードとして2期の延長戦が制作されました。

全13話と短い期間での放送でしたが、「金魂篇」や「恒道館篇」など作中でも人気の高い長編エピソードが描かれています。

銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
引用元:U-NEXT
種別映画
放送・公開年2013年7月6日
上映時間110分
監督藤田陽一
制作会社サンライズ
主題歌SPYAIR「現状ディストラクション」

「銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」は、「銀魂」アニメシリーズのラストエピソードとして制作された映画作品です。

原作者である空知英秋(そらちひであき)先生描き下ろしによる完全新作オリジナルストーリーで、この作品をもって「銀魂」のアニメが終了する予定となっていました。

とあるきっかけで5年後の未来にタイムスリップしてしまった銀時。

しかしそこには荒廃してしまった江戸の町が広がっており、さらに自分が既に死亡したことになっていました。

銀時は自分が未来に連れてこられた意味や江戸が荒廃してしまった原因を突き止める為に、5年後の世界にいる仲間達と奔走します。

銀時の過去に関するエピソードにもなっていて、ストーリー自体は非常にシリアスです。

しかし、「銀魂」らしい下ネタや他作品のパロディがふんだんに盛り込まれたギャグも満載で、笑いと感動が同時に楽しめる作品となっています。

銀魂゜(3期)

銀魂゜(3期)
引用元:U-NEXT
種別TVアニメ
放送・公開年2015年4月8日~2016年3月30日
全話数全51話
監督宮脇千鶴
制作会社バンダイナムコピクチャーズ
OPBLUE ENCOUNT「DAY×DAY」(第266話~第277話)
CHiCO with HoneyWorks「プライド革命」(第278話~第291話)
OKAMOTO’S「Beautiful Days」(第292話~第303話)
DOES「KNOW KNOW KNOW」(第304話~第316話)
EDねごと「DESTINY」(第266話~第277話)
Aqua Timez「最後までII」(第278話~第291話)
THREE LIGHTS DOWN KINGS「グロリアスデイズ」(第292話~第303話)
Swimy「あっちむいて」(第304話~第316話)

「銀魂゜」は、2期の2年後に新シリーズとして放送が開始されたTVアニメ3期で全51話が放送されました。

アニメ化されたのは原作漫画の44巻の一部と47~61巻までの内容です。

その内、短編のいくつかは4期の「ポロリ篇」で描かれています。

「銀魂゜」からはアニメの制作会社がサンライズからバンダイナムコピクチャーズに変更となり、監督や制作スタッフの多くも変更されました。

しかし、物語の雰囲気やクオリティーは以前と変わらず、原作のストーリーを忠実にアニメ化しています。

2期の延長戦と映画「銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」にてアニメ版は完結と謳っていた為、3期の1話目となる第266話の冒頭では謝罪会見が放送されました。

3期の前半では「性別逆転篇」や「魂入れ替わり篇」などの長編ギャグストーリーを中心に展開。

後半では「将軍暗殺篇」や「さらば真選組篇」といったシリアスな長編ストーリーが中心に描かれました。

3期の後半からは原作漫画でのクライマックス序章にあたるエピソードに突入するので、「将軍暗殺篇」以降はしっかり公開順に見ていかないとストーリ―が分からなくなってしまうので注意が必要です。

銀魂. (4期)

銀魂. (4期)
引用元:U-NEXT
種別TVアニメ
放送・公開年烙陽決戦篇:2017年1月9日~3月27日
ポロリ篇:2017年10月2日~12月25日
銀ノ魂篇前半:2018年1月8日~3月26日
銀ノ魂篇後半:2018年7月9日~10月8日
全話数全51話
監督宮脇千鶴
制作会社バンダイナムコピクチャーズ
OPЯeaL「カゲロウ」(第317話~第328話)
BLUE ENCOUNT「VS」(第329話~第341話)
DISH//「勝手にMY SOUL」(第342話~第353話)
SPYAIR「I Wanna Be…」(第354話~第367話)
EDRIZE「SILVER」(第317話~第328話)
あゆみくりかまき「反抗声明」(第329話~第341話)
BURNOUT SYNDROMES「花一匁」(第342話~第353話)
CHiCO with HoneyWorks「ヒカリ証明論」(第354話~第367話)

「銀魂. 」は、3期の放送から1年を待たずして放送が始まったTVアニメ4期で長編ごとに休止期間を設けながら全51話が放送されました。

アニメ化されたのは原作漫画の48~76巻までの内容です。

4期は、3期の最後で描かれた「さらば真選組篇」の続きとなる「烙陽決戦篇」から始まり、途中で普段のギャグ短編ストーリーを寄せ集めた「ポロリ篇」を放送。

その後、「銀魂」のクライマックスとなる「銀ノ魂篇」に突入となります。

これまで、どんな下ネタやセンシティブなネタを描こうが夕方の放送時間を貫いてきた「銀魂」でしたが、4期で初めて深夜放送となった為、少々グロテスクなシーンも描かれるようになりました。

銀魂の最終章にあたる長編が続くので、3期の後半から連続して見ていくのがおすすめです。

銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル

銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル
引用元:Lemino
種別OVA
放送・公開年万事屋篇:2021年1月15日
真選組篇:2021年1月20日
全話数全2話
監督宮脇千鶴
制作会社バンダイナムコピクチャーズ
主題歌SPYAIR「轍〜Wadachi〜」

「銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル」は、OVAとして全2話で制作されました。

アニメ化されたのは原作漫画の76~77巻の内容で、ストーリーの一部を再構築してOVA化したものになります。

万事屋篇と真選組篇の2話構成で、4期の最終回と劇場版「銀魂 THE FINAL」を繋ぐこぼれ話的な内容です。

銀魂らしいギャグ満載の面白いエピソードで本編のストーリーに直接関係する内容ではない為、見なくても問題はありません

dTVでのみ配信されていた為、現時点ではLemino(旧dTV)の独占配信となっています。

銀魂 THE FINAL

銀魂 THE FINAL
引用元:U-NEXT
種別映画
放送・公開年2021年1月8日
上映時間104分
監督宮脇千鶴
制作会社バンダイナムコピクチャーズ
主題歌SPYAIR「轍〜Wadachi〜」

「銀魂 THE FINAL」は、「銀魂」の原作完結までのエピソードをアニメ化した映画作品です。

本作は、ジャンプの増刊号であるジャンプGIGAと銀魂公式アプリで掲載された原作漫画を基にアニメオリジナルの要素を詰め込んだ最終章。

銀時の師である吉田松陽(よしだしょうよう)が別人格である虚(うつろ)となり、地球を道連れに自らの命を絶とうとする計画を開始します。

銀時は仲間達とともにその計画を阻止する為に命懸けの戦いに身を投じることになります。

武器による殺傷流血描写があることから、「銀魂」の映画作品では唯一のPG12指定が付いています。

タイトル通り「銀魂」の真の完結編となる作品なので、TVアニメ版の3、4期をしっかり見てから視聴するのがおすすめです。

銀魂オンシアター2D バラガキ篇

銀魂オンシアター2D バラガキ篇
引用元:U-NEXT
種別映画
放送・公開年2023年11月10日
上映時間88分
監督藤田陽一
制作会社バンダイナムコピクチャーズ
主題歌FLiP「ワンダーランド」(OP)
Good Coming「仲間」(ED)

「銀魂オンシアター2D バラガキ篇」は、2期屈指の人気エピソード「バラガキ篇」を再編集した映画作品で3週間だけの限定上映として公開されました。

ストーリーは、真選組と見廻組の全面戦争を中心に真選組結成に関するエピソードが描かれています。

TVアニメ版の「バラガキ篇」の内容に新規エピソードやカットが追加された特別仕様となっているので、TVアニメで視聴した人でも改めて見てほしい作品です。

真選組のエピソードは非常に人気で、2025年2月7日からは1期の人気長編エピソード「真選組動乱篇」を再編集した「銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇」も3週間限定で上映予定となっています

銀魂 3年Z組銀八先生

種別TVアニメ
放送・公開年2025年10月から放送予定
全話数未定
監督東田夏実
制作会社バンダイナムコピクチャーズ
OP未定
ED未定

「銀魂 3年Z組銀八先生」は、銀魂のキャラが登場するスピンオフ作品です。

原作は「銀魂」の番外編となる「3年Z組銀八先生」という小説で、現代の高校を舞台に「銀魂」の主要メンバーが教師や生徒となってドタバタを巻き起こす学園ギャグとなっています。

TVアニメでも余った尺を埋めたりED映像に起用されたりと、度々登場しているので知名度は非常に高いです。

「銀魂」の本編は原作、アニメともに完結しましたが、銀魂20周年プロジェクトとして本作品のアニメ化が決定し、2025年10月から放送されることが発表されました。

世界観は本編とは違いますが、登場キャラの見た目や性格などはそのままなので、放送開始を楽しみにしているファンが大勢います。

【銀魂】見る順番:OVAやOADは見る必要ある?

タイトル公開・発表年
銀魂 何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い2009年
銀魂〜白夜叉降臨〜予告篇2009年
銀魂 布団に入ってから拭き残しに気付いて寝るに寝れない時もある2015年
銀魂 美味しいモノは後回しにすると横取りされるからやっぱり先に食え2016年
銀魂゜ 愛染香編 前編 恋のない所に煙は立たない2016年
銀魂゜ 愛染香編 後編 永遠の花2016年

「銀魂」のアニメ作品には、TVアニメや映画の他にもOVA作品がいくつかあります。

ジャンプアニメツアーで公開されたOVAは、TVアニメシリーズのBlu-rayやDVDに特典映像として収録。

「愛染香編」は単行本65、66巻に付属されたOADとなっています。

全てギャグ中心の短編エピソードで、最終章に繋がるような内容ではない為、見なくても問題ありません

【銀魂】セミファイナルはどこで見れる&見る必要性は?

銀魂セミファイナル Leminoプレミアム
引用元:Lemino

【結論】「銀魂」のセミファイナルはLeminoでの独占配信

「銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル」は、本作の最終章である映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚となっている作品です。

2021年にdTVで独占配信された作品なので、銀魂ファンの中でも見た人は少ないかもしれません。

しかし、映画本編に直接関係するような内容ではないので、見ないと映画の内容についていけないということはないので安心してください。

2025年1月時点では、dTVは“Lemino(レミノ)”に名称が変更されていて、数ある動画配信サービスの中でも本作を見られるのはLeminoだけとなっています。

Leminoを利用するには月額990円(税込)の“Leminoプレミアム”に加入しなければいけませんが、「銀魂」以外にも人気作やオリジナル作品も配信しているので気になる人は加入して見るのがおすすめです。

【銀魂】見放題で多く見るならU-NEXTがおすすめ

銀魂 U-NEXT
引用元:U-NEXT

【結論】「銀魂」を見るなら見放題が1番多いU-NEXTがおすすめ

「銀魂」シリーズは複数の動画配信サービスで配信されていますが、31日間の無料トライアルもあって全シーズンの視聴ができるのはU-NEXTだけです。

U-NEXTでは、Lemino独占配信中の「銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル」とレンタルか購入でのみ視聴可能な「銀魂 THE FINAL」以外の全作品が見放題!

さらにジャンプアニメツアーで上映されたOVAや単行本65、66巻に付属されたOAD「銀魂゜ 愛染香編」まで見ることができます。

月額料金(税込み)2,189円
配信作品数360,000本以上
無料お試し期間31日間
ラインアップ・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・国内ドラマ
・韓国・アジア
・キッズ
・アニメ
・TV番組・エンタメ
・報道
・ドキュメンタリー
・ライブ(音楽・演劇・舞台・スポーツ)
・U-NEXT独占作品
・雑誌
・その他♡
画質フルHD(1080p)・4K・HDR
音質ドルビーオーディオ・ドルビーアトモス
対応機器・PC
・スマートフォン、タブレット
・テレビ
・ゲーム機
・VR機器
・コネクテッドカー

U-NEXTは「銀魂」以外にも人気の映画やドラマ、アニメの見放題作品がとにかく豊富!

「銀魂」は他作品のパロディが多いので、その元ネタになった作品を見放題で見ることも可能です。

しかし、残念ながら「銀魂」の実写映画はU-NEXTでは配信していないので注意してください。

\ 今日登録で初回31日無料 /

※解約はいつでも可能です
公式サイト:https://video.unext.jp/

【銀魂】見る順番は放送順でOK!新作アニメにも期待

  • 「銀魂」は公開順=時系列!公開された順番で見るのがおすすめ
  • オムニバス形式の面白エピソードから感動の長編まで楽しめるのが「銀魂」最大の特徴
  • 2015年10月から新作アニメ「銀魂 3年Z組銀八先生」が放送開始予定!

本記事では、大人気ギャグアニメ「銀魂」の内容とおすすめの見方について簡単にまとめました。

「銀魂」は1話完結の短編が多く、ところどころにキャラを深堀する感動の長編エピソードが入るのが特徴です。

その為、どのエピソードから見ても楽しむことができ、公開順や時系列を気にせず視聴することができます

しかし、3期の後半から始まる「将軍暗殺篇」以降は最終章に繋がる長編となっているので、そこからは公開順に最後まで見てください。

「銀魂」のアニメを一気見したい人は、実写映画とセミファイナル以外全て見放題で配信しているU-NEXTが1番おすすめです。

2025年10月からは「銀魂」のスピンオフ作品「銀魂 3年Z組銀八先生」も放送が開始予定なので、まだまだ「銀魂」ワールドからは目が離せませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次