【特集】名探偵コナン記事一覧&無料視聴方法 詳細を確認

U-NEXTは評判悪い&ひどい?口コミからメリット・デメリットを体験談付きで紹介

U-NEXTを利用したいけど、悪い評判やひどい口コミもあって登録を悩んでいませんか?

確かに「料金が高すぎる」「ポイントが無駄」といった悪い評判や口コミを目にします。

一方、U-NEXTのサービスがニーズに適している方であれば「コスパが良い」「最高の動画配信サービス!」と満足度の高い声も届いています。

結論!
U-NEXTは話題作・最新作・雑誌・漫画・映画鑑賞ぜんぶ楽しみたい方にとってコスパ最高の動画配信サービス!
しかも初回31日間無料お試しできるのは動画配信サービスでは最長です!

この記事では、U-NEXTの悪い評判と良い評判を徹底調査し、実体験をもとにおすすめポイントを解説していきます。

口コミから見えてきたリアルなメリット・デメリットのほか、他の動画配信サービスと比較した結果についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

サービス名称U-NEXT
月額料金2,189円(税込)
※ポイント付与で実質989円!
無料お試し期間初回31日間無料
※無料期間中も有料会員と同じ動画が見放題!
特徴・4台まで共有可能
・毎月1,200円相当のポイント付与
・書籍購入でポイント還元
見放題作品数30万本以上
ジャンル別配信数・洋画/邦画:18,400
・海外TVドラマ:1,300
・韓流/アジア:1,830
・国内ドラマ:2,960
・アニメ:6,000
・キッズ:1,600
・ライブ配信(スポーツ/音楽/舞台)
便利な機能・ダウンロード機能
・倍速機能
・雑誌/漫画も読み放題
対応している端末スマホ/タブレット/TV/PC/VR機能/ゲーム機
支払い方法クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple Account/Google Play/ギフトコード/U-NEXTカード
公式サイトU-NEXT公式サイト
参考サイト:U-NEXT公式サイトU-NEXT配信本数
目次

結論:U-NEXTは悪い評判やひどい口コミがあるがコスパ◎で気軽に試せる

結論からお伝えすると、U-NEXTは「料金が高い」「解約手続きが分かりにくい」などの悪い評判・ひどい口コミが散見される一方、「新作が豊富で嬉しい」「他では見れない作品が見れる」と満足しているユーザーも多いです。

その証に、2025年1月にVOD STREAM(ブイオーディーストリーム)が行った独自アンケート(※)では、NetflixやAmazonプライム・ビデオに続き、総合満足度ランキング5位を取得しました。

※参考:VOD STREAM(ブイオーディーストリーム)「【2025年】動画配信サービス利用状況調査」

配信作品数やラインナップの満足度が高いとして、国内・国外での登録者数もトップクラスを維持しています。

一方、
月額料金が2,189円と高めに設定されており、費用面での満足度は低め。

ただ毎月付与される1,200円相当のポイントを電子書籍や最新作品の購入に回し、U-NEXTのサービスを存分に活用しているユーザーからは「コスパ最高!」「実質989円で幅広いジャンルが見放題」と大満足の声が届いています。

しかも、
U-NEXTは初回限定の無料お試し期間を1ヶ月間用意しています!

「本当にコスパいいのかな?」「どんな作品が見放題なのか実際に使ってみたい」という方も、じっくり時間をかけて吟味することができます。

とりあえず登録しても損はないので、気になる方はお試しで使ってみてはいかがでしょうか。

\ 今日登録で初回31日無料 /

※解約はいつでも可能です
公式サイト:https://video.unext.jp/

U-NEXTの悪い評判・口コミ

U-NEXTの悪い評判・口コミ
  • 月額料金が高い
  • 請求がおかしい
  • 高いのに有料作品が多い
  • 解約の手続きが分かりにくい

無料で利用できるとしても、事前に悪い口コミは把握しておきたいものです。

ここでは、U-NEXTについてよく耳にする悪い評判について紹介していきます。

実際に使ってみたうえでのレビューとともに「本当に悪いのか」についても考察していくので参考にしてください。

月額料金が高い

U-NEXTに関する悪い口コミを見ていると、月額料金が高いと不満を漏らす方が多くいらっしゃいます。

確かにUNEXTの月額料金は2,189円と高いです。

他の動画配信サービスと比較してみても割高であると分かります。

動画配信サービス月額料金(税込)
U-NEXT2,189円
※1,200円分のポイント付き
Hulu1,026円
DMMTV550円
ディズニープラススタンダード:1,140円
プレミアム:1,520円
※年契約で2ヶ月分無料
TUSTAYA DISCAS定額レンタル8ダブル:2,200円
定額レンタル4:1,100円
定額レンタルMAX:6,600円
無料会員:0円

しかし、U-NEXTは毎月1,200円分のポイントが付与されており、有料の最新作品の視聴や映画館の割引として使うことができます。

U-NEXTポイントの使い道
  • 「サッカーパック」「NHKまるごと見放題パック」の購入
  • 漫画や書籍の購入
  • ライブ配信チケットの購入
  • 映画館の割引クーポン

つまり、ポイントを上手に使えば実質989円で新作含む豊富な作品が見放題になるので、他の動画配信サービスと比べてもかなりお得なのです。

話題の映画を鑑賞後に原作漫画や小説をポイントで読める点は超おすすめポイント

請求がおかしい

U-NEXTの請求に対して「おかしい」「請求内容に納得できない」といった声も届いています。

とくに解約したはずなのに身に覚えのない請求に驚いているユーザーの方がチラホラ。

たまたまクレジットカードの明細を確認したところ、身に覚えのない、U-NEXTからの請求が毎月来ていました。
明細には「ユーネクストサービス利用料」として、2,189円と539円の請求がありました。
しかし、ログインできるアカウントでは、
すでに解約済みで、web版とアプリ版の両方で「解約できる月額サービスはありません。」と表示されています。

引用:Yahoo!知恵袋

2,189円はU-NEXTの請求、539円は同時契約されているU-NEXTが提供している音楽サブスク「音楽chポイントサービス」の請求です。

ポイントサイトから登録すると自動的に音楽chにも登録されるので注意!

U-NEXTでは、解約した月の翌月に決済会社へ請求されます。

つまり1月に解約をしても1月分の請求は2月もしくは3月にくるということです。

解約する時期によっては思いがけないタイミングで請求がきてしまうので、いつ利用金額を請求されるのか頭に入れておきましょう。

高いのに有料作品が多い

月額料金が他の動画配信サービスに比べて高いにも関わらず、有料作品が多いことに不満を抱いている方もいます。

有料で販売している作品があるのは事実ですが、毎月配布されるポイントで購入できます。

つまり、実質無料で有料作品を視聴できるのです。

レンタルした場合1作品300円〜400円なので、毎月最大3〜4作品の有料作品は無料で視聴できますね!

解約の手続きが分かりにくい

一部のユーザーからは、退会の仕方が難しいという声も出ています。

しかし、現在のU-NEXTは退会方法がかなり簡素化されており、スマホやPCの操作が不慣れな方でも簡単に解約できます。

<U-NEXTの解約方法>
  • U-NEXTのWebサイトにアクセス・ログイン
  • 左上のメニュー▶︎アカウント・契約をタップ
  • 契約・決済情報▶︎契約内容の確認・解約をタップ
  • 解約したいコンテンツの「解約手続き」をタップ
  • 「解約する」をタップすれば完了

初めての方でも5分もあれば解約完了までできるので安心してください。

U-NEXTの良い評判・口コミ

U-NEXTの良い評判・口コミ
  • 注目の最新作品が豊富
  • 他の動画配信サービスにない作品が観れる
  • 雑誌も読めるから最高
  • ライブ配信がすごく良い
  • 31日間無料お試し&600円分のポイントをGETできる

U-NEXTの良い評判についても紹介します。

多くのユーザーが「他の動画配信サービスでは見つからなかった最新作品も見れた!」「雑誌も漫画も読めるから嬉しい」などコンテンツの充実度に満足しています。

詳しい内容を確認していきましょう。

注目の最新作品が豊富

U-NEXTは作品数がとても多く、見たいものはだいたい探せば見つかります。

話題の最新作品もU-NEXTならまず見つかるので、好きな俳優がいる方やミーハーさんにはとってもおすすめ。

実は、U-NEXTは見放題のラインナップ数が国内の動画配信サービス内で断トツ・ナンバー1(※)なのです。

「せっかく契約したのに見れないよ…」なんて不満は無くなるでしょう。

※GEM Partners調べ/2025年3⽉

他の動画配信サービスにない作品が観れる

他の動画配信サービスにない作品が観れるのもU-NEXTが選ばれている理由のひとつです。

大御所Netflixで見つからなかった作品も視聴できちゃいます。

例えば、ごく一部ですが、以下の作品はU-NEXTだけで見れます。

U-NEXTだけで見れる作品(一例)
  • キャドー湖の失踪
  • コヴェナント
  • クレヨンしんちゃん「オラたちの恐竜日記」
  • ベイビーわるきゅーれ
  • 52ヘルツのクジラたち
  • ホワイトロータス
  • FROMシリーズ

※参照:U-NEXT公式サイト

話題の作品だけでなく、過去に上映されていたマイナーな映画も見つかるのでマニアの方も必見です。

雑誌も読めるから最高

雑誌や漫画など電子書籍を見れる点もUNEXTならではのおすすめポイント!

有料作品もありますが、無料対象の漫画や雑誌も豊富で選び応え抜群です。

ドラマや映画で話題になった作品の原作漫画を読みたい時も、U-NEXTに入っていれば即読できます。

ライブ配信がすごく良い

ライブ配信を目当てに契約しているU-NEXTユーザーも多いです。

サザンオールスターズやスキマスイッチ、乃木坂46など人気アーティストだけではありません。

格闘技やゴルフといった幅広いジャンルのライブ配信も行なっているので、ファンの方は好きな場所で好きな人と一緒に大興奮の時間を迎えられるでしょう。

31日間無料お試しができて600円分のポイントもGET

31日間と1ヶ月まるまる無料で試せる点もU-NEXTの高評価ポイントです。

タイミングがあえば、再契約でもトライアル期間を利用できるから本当にありがたい。

しかも無料に関わらず600ポイント付与されるから、有料コンテンツまで視聴できてしまいます。

「U-NEXTが好きなアーティストのライブを独占配信するらしい」「観たかった映画を配信してるから無料でみたい!」そんな時にU-NEXTを活用してみてほしいです!

U-NEXTを使ってわかった4つのメリット

U-NEXTのメリット
  • 約32万本以上の幅広いジャンルと作品が見放題
  • 最新レンタル作品も毎月1,200ポイントで実質無料
  • 最新漫画や雑誌も家族みんなで満喫できる
  • ポイントを映画館割引チケットと交換できる

U-NEXTユーザーになってはや1年が経過し、改めて分かった4つのメリットをお伝えします。

他の動画配信サービスと比較して優れていると感じるポイントに絞ってお伝えしていきますね。

約32万本以上の幅広いジャンルと作品が見放題

U-NEXTは32万本以上の幅広いジャンルの動画作品を扱っており、見たいと思った作品をすぐに見つけられるストレスフリーな環境です。

SNSで話題になっている作品も気になる俳優の映画作品もすぐヒットします。

公式で発表している作品数をジャンル別に確認してみましょう。

ジャンル作品数
洋画/邦画18,400
海外TVドラマ1,300
韓流/アジア1,830
国内ドラマ2,960
アニメ6,000
キッズ1,600

最新作品から過去の作品まで、検索窓で検索するだけでだいたい出てくるので、思い立ったその時に視聴スタートできます。

最新レンタル作品も毎月1,200ポイントで実質無料

毎月もらえる1,200円分のポイントは、U-NEXTで配信している最新作品のレンタル費用として使うことができます。

本来だったら課金しないと見れない作品もポイントを使えば実質無料で視聴可能です。

「有料の動画で見たい作品がないんだよね…」という方には、おすすめのポイント活用方法が4つあります!

U-NEXTのポイント活用法
  • 「サッカーパック」「NHKまるごと見放題パック」の購入
  • ブック(漫画/雑誌/ライトノベル/書籍)の購入
  • ライブ配信チケットの購入
  • 映画館の割引クーポンに変換(1,500ポイント〜)

U-NEXTが提供している有料パックに利用するも良し、ライブ配信チケット費用の足しにするも良し。

映画が好きな方は割引クーポンに変えればお得な料金で鑑賞できます。

最新漫画や雑誌も家族みんなで満喫できる

U-NEXTが提供しているのは動画だけではありません。

漫画や雑誌、ライトノベルなど幅広いジャンルの電子ブックを読むことができます。

個人的に感激したのが、キッズ向けの本が読み放題で利用できるところ。

サバイバルシリーズもうんこシリーズも対象なので、スマホでゲームばかりさせていることに罪悪感を抱いている親御さんにもおすすめします。

U-NEXTは家族間でアカウントを共有できるのでお子さんも一緒に使えます!

ポイントを映画館割引チケットと交換できる

U-NEXTでゲットしたポイントは映画館の割引クーポンとして利用できます。

1,500ポイント以上で希望の映画館のクーポンと引き換えできるので、観たい作品の日程に合わせてコツコツと貯めていくのがおすすめ。

利用できる映画館は下記を参照してください。

U-NEXTのポイントで割引になる映画館(一例)
  • TOHOシネマズ
  • イオンシネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • なんばパークスシネマ
  • ユナイテッド・シネマ
  • 109シネマズ
  • コロナワールド
  • シネマサンシャイン
  • テアトルシネマグループ

U-NEXTを使ってわかったデメリット

U-NEXTのデメリット
  • 月額2,189円の出費が増える
  • 海外の最新作やライブ配信は有料が多い

使ってみて見えてきたデメリットは2つあります。

ポイントがついてくると言えども毎月2,189円の出費が気になることと、海外の新作は有料扱いが多いことです。

詳しく解説します。

月額2,189円の出費が増える

月額2,189円とサブスクの中でも高い金額が必要になります。

ポイントで実質989円とはいえ、毎月2,000円弱の出費が増えるので「イタイな…」と感じることもあるでしょう。

U-NEXTのコンテンツや使い勝手にメリットを感じられない方にとっては、ただ高いだけのサブスクとなってしまうため、登録を後悔することになるかもしれません。

まずは無料トライアル期間でいろいろ使ってみて、毎月2,189円払うメリットがあるかどうか自分自身で体験してみましょう。

海外の最新作やライブ配信は有料が多い

U-NEXTで新しく配信される海外の作品やライブ配信は有料のことが多いです。

とくに韓国ドラマや海外ドラマ、話題の洋画などの新作は1作品300円〜400円でレンタルできます。

またアーティストや格闘技、宝塚劇団などのライブ配信も有料コンテンツとして提供されていることがあります。

有料コンテンツは確かに多く感じますが、購入するためのポイントは毎月付与されているので、トータルで考えると大した出費にはなっていないことが多いです。

自分が好きなジャンルの作品は有料なのか、登録して確認してみてもいいですね。

\ 今日登録で初回31日無料 /

※解約はいつでも可能です
公式サイト:https://video.unext.jp/

U-NEXTがおすすめな人・おすすめしない人

口コミや評判、実際に使ってみた結果から、U-NEXTがおすすめな人・おすすめしない人の特徴をまとめました。

U-NEXTがおすすめの人
  • 映画やドラマ幅広い作品を楽しみたい
  • 電子書籍や映画をよく見る
  • 無料お試し期間が長い動画配信サービスを探している
U-NEXTをおすすめできない人
  • 毎月の出費は1,000円程度に押さえたい
  • アニメだけ、ディズニーだけなど観たい作品が決まっている

アニメも映画もドラマも韓流も、幅広いジャンルの作品を長期間に渡って楽しみたい方にとって、U-NEXTは最高の相棒になります。

豊富な動画コンテンツ量に対し、右に出る動画配信サービスは今後も出てこないでしょう。

動画だけでなく、書籍や雑誌、漫画を読みたい方にとっても満足度の高いサービスです。

今他で登録している漫画アプリや動画配信サービスがある場合、それぞれの契約をやめてU-NEXTに統一すれば、節約につながる可能性もあります。

「本当に後悔しないかなぁ…」と不安な方も、1ヶ月無料体験できるU-NEXTなら、じっくり検討した上で登録できますね。

ただ、毎月の出費を1,000円前後に抑えたい方や見たい動画のジャンルが固定されている方にとって、U-NEXTは手持ち無沙汰になってしまうかもしれません。

「アニメしか興味ない」という方は毎月ワンコインで見放題のDMMTV、「ディズニー作品が大好き」という方はオリジナルコンテンツが豊富なディズニープラスもチェックしてみましょう。

U-NEXTと人気動画配信サービス5社を比較

スクロールできます
サービス名月額料金(税込)無料期間作品数特徴公式サイト

U-NEXT
2,189円
※アプリ経由
2,400円
31日間30万以上国内トップの作品数
電子書籍も見放題
ポイント付与で実質989円/月
詳細を見る
DMMTVアイコン
DMMTV
550円14日間19万以上充実のアニメ作品
動画配信サブスクの中で最安値
ディズニーも視聴可能
詳細を見る
huluアイコン
Hulu
1,026円なし14万以上海外ドラマが豊富
ジャンプ系アニメ充実
操作性が高く便利
詳細を見る
Disney+アイコン
Disney+
(ディズニープラス)
スタンダード
1,140円
プレミアム
1,520円
なし
※J:COM経由のみ
最大3ヶ月無料
1万6千以上オリジナル作品が豊富
年契約で2ヶ月分無料
同時視聴が便利
詳細を見る
netflix アイコン
Netflix
広告つきスタンダード890円
スタンダード
1,590円
プレミアム
2,290円
なし非公開オリジナル作品が話題
国内外で大人気
韓国コンテンツが充実
詳細を見る

国内で人気の動画配信サービスと比較して分かった『U-NEXTの特徴』は下記の通りです。

  • 無料期間が長く設けられており、しっかりと検討した上で契約に進める
  • 作品数が豊富でオールジャンル楽しめる
  • 課金なしで書籍まで読める
  • 月額料金は高め

ほとんどの動画配信サービスで無料期間を設けていない中、31日間もトライアル期間で利用できる点は、新規ユーザーとしては大きなポイントになりますよね。

月額料金は高めだけれど、無料だったら「とりあえず使ってみるか」と気軽に始められます。

しかもU-NEXTは動画の作品数が断トツで多く、雑誌や漫画など書籍も読み放題の対象です。

他のサブスクには無いコンテンツの充実具合に、実際に使ってみると「コスパ良いじゃん…」とハマってしまうかも。

本当にコスパがいいのか気になった方は、実際に無料お試し期間を利用して使い勝手をチェックしてみてくださいね。

\ 今日登録で初回31日無料 /

※解約はいつでも可能です
公式サイト:https://video.unext.jp/

U-NEXT無料お試しの申込方法

STEP
U-NEXTのWebサイトへアクセス

U-NEXTのWebサイトへアクセスして「今すぐ31日間 無料トライアル」をタップします。
※アプリから申し込むと月額料金2,400円になるので注意しましょう。

STEP
「今すぐはじめる」をタップ

画面中央の「今すぐはじめる」をタップします。

STEP
指示通りに情報を入力する

氏名やメールアドレス、決済方法などを入力します。

STEP
最終ページで入力内容を確認し、「利用開始」をタップ

最終ページで入力した内容を確認し、間違いがなければ「利用開始」をタップします。

STEP
「600ポイント」が表示されれば無料登録完了!

最後まで終了すると「600ポイントが付与されました」のポップアップが出るので、確認できれば登録完了です!

U-NEXTに関するよくある質問

U-NEXTの2480円と1990円の違いは?

1,990円はU-NEXT基本プランの税抜き月額料金、2,480円はU-NEXT基本プラン+音楽chポイントサービス「SMART USEN」の税抜き月額料金です。ポイントサイトや漫画サイト経由で登録をすると2,480円のプランで契約されるケースが多いので注意しましょう。

U-NEXT解約したのに引き落としされるって本当?

U-NEXTを解約しても、利用した分の月額料金は引き落としされます。請求は翌月に行われるので、解約のタイミング次第では解約してから1〜2ヶ月後に引き落としされることもあります。解約時にはいつ請求されるのか確認しておくようにしましょう。

NetflixとU-NEXTどっちがいい?

NetflixとU-NEXTはそれぞれに良いところがあり、ニーズに合わせて選ぶと後悔しにくいです。とくにNetflixはオリジナル作品が人気で、クイーンズギャンギッドやイカゲーム、地面師たちなど話題になりましたね。U-NEXTはオリジナル作品が少ないですが、作品数が豊富で見たい作品はほぼ見れる点がおすすめポイント。気軽に動画サブスクを試したいなら無料期間を設けているU-NEXT一択でしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次