「Disney+(ディズニープラス)の無料トライアルはある?」
「無料で見る方法や裏ワザがあれば知りたい!」
ディズニーやマーベル作品好きには堪らない動画配信サービス『Disney+(ディズニープラス)』。
いきなり課金するのは嫌だから0円で試したいところですが、残念ながら公式の無料トライアルはありません。
ただ、キャンペーンや契約割引を利用することで最大6ヶ月も無料で視聴できます!
この記事では、Disney+(ディズニープラス)を無料で見る方法を詳しく解説します。
少しでも安く見る裏ワザやいつでも無料で見られる作品についても紹介していくので、リーズナブルに楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
Disney+(ディズニープラス)公式の無料トライアル期間は廃止

Disney+(ディズニープラス)では公式の無料トライアル期間を設けていません。
公式サイトからの新規登録は毎月の月額料金の支払いに同意したものとみなされるので、しっかりと検討してから登録をしましょう。
無料トライアルはありませんが、公式サイトから登録して2ヶ月間無料で見る方法はあります。
>>Disney+(ディズニープラス)公式サイトから2ヶ月間無料で見る方法を確認する!
【裏ワザあり】Disney+(ディズニープラス)を無料で見る7つの方法
Disney+(ディズニープラス)を少しでも安く利用したい方へ、無料で見る方法を7つ紹介します。
それぞれの特典内容と一緒に登録方法についても紹介していきます。
該当する特典があれば、今すぐタップして詳細を確認し、無料でDisney+(ディズニープラス)を楽しんでいきましょう!
ドコモのスマホならセット割で最大6ヶ月無料

ドコモが提供しているeximo・ahamo・ギガホの契約者であれば、Disney+(ディズニープラス)の月額料金(スタンダード 1,140円/プレミアム 1,520円)から毎月1,140円が割引されます。
※2025年4月30日までは990円割引
よって、スタンダードプランは実質無料、プレミアムプランは差額分の380円のみ月額料金として支払うことになります。
割引になる対象プランは、下記でチェックしましょう。
- eximo
- ahamo
- ギガホ「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」
- ギガライト「5Gギガライト」「ギガライト」
対象プランに該当する場合、ドコモから無料で見る方法を参考にしてください。
- Disney+(ディズニープラス)の公式サイトで希望プランを契約する
※無料で利用したいならスタンダードプラン! - キャンペーンページからエントリー
ドコモ経由の新規入会者は1ヶ月無料
ドコモ経由でDisney+(ディズニープラス)に登録をすると、月額料金分のdポイントが付与されます。
スタンダードプランとプレミアムプラン、どちらを選んでもポイントで還元されるので実質1ヵ月無料で利用できます。
ドコモ以外の方でもdアカウントを取得すれば利用できるので気軽にチャレンジしていただけます!
J:COM新規入会者は最大3ヶ月無料

画像引用:J:COM公式
対象者は以下の通りです。
- J:COM TMの契約者かつJ:COM LINK / J:COM LINK miniを利用
- J:COM NETの契約者
いずれも、Disney+(ディズニープラス)に登録したことがない方のみ利用可能となります。
J:COM経由でDisney+(ディズニープラス)を無料視聴する方法は下記を参考にお試しください。
- J:COM公式サイトの申し込みページへアクセスする
- J:COMにログインして指示通りに手続きをする
JTBからディズニー関係の旅行申し込み特典で30日間無料

対象は以下の通りです。
予約方法 | 対象商品 |
---|---|
店舗の場合 | 劇団四季ミュージカル「美女と野獣」と東京ディズニーリゾート®を楽しもう! グッドチョイス東京ディズニーリゾート®周辺ホテル特集 憧れのファンタジースプリングスホテルファンタジーシャトーに泊まるディズニーホテル2泊の旅 「東海道新幹線特別編成Wonderful Dreams Shinkasen」で行く東京ディズニーリゾート®への旅(※発地限定) | 東京ディズニーリゾート®への旅
Webの場合 | 「劇団四季「美女と野獣」昼公演+終演後入園可能パークチケット付」のプラン 「グッドチョイス(舞浜・新浦安)」のプラン | 「リゾートエリア(舞浜・新浦安)」のプラン
申し込んだ人および一緒に旅行へ行く人が対象者となります。
JTB経由でDisney+(ディズニープラス)を無料視聴する方法は下記を参考にお試しください。
- 対象商品にて旅行を申し込んだ人にだけ送付される専用ページにアクセス
- 指示通りにディズニープラスに登録して完了
JTBの申し込み特典で6日間無料【終了】

大手旅行会社 JTBでもDisney+(ディズニープラス)の無料特典キャンペーンを期間限定で提供していました。
対象期間中に旅行でJTBを利用した方のうち、18歳以上の方が特典を受けられます。
JCBカード新規契約者は2ヶ月無料【終了】

画像引用:ディズニープラス公式
JCBカードでは、期間限定でDisney+(ディズニープラス)が2ヶ月間無料になるキャンペーンを実施しています。
対象になるクレジットカードは、その都度、公式サイトの特設ページで確認するようにしましょう。
※直近では2025年4月22日(火)までの期間限定で実施していました。
イオンカード新規契約者は2ヶ月無料【終了】

画像引用:イオンカード公式
イオンカードをご利用の場合、期間限定でDisney+(ディズニープラス)が2ヶ月無料になるキャンペーンを実施しています。
条件は「対象のカードを保持していること」です。
新しい映画が出たりイベントがあったりする場合など、不定期で募集がかかるので、気になる方は定期的にイオンカードの公式サイトをチェックしておきましょう。
Disney+(ディズニープラス)を無料で見る時の注意ポイント
Disney+(ディズニープラス)をタダで利用したい時は、注意すべきポイントが2つあります。
- 異なるキャンペーンでも無料トライアルは1回のみ
- 完全無料で使いたいならトライアル期間中に忘れず解約する
少しでも長い期間、無料で楽しみたい方はぜひチェックしておきましょう。
異なるキャンペーンでも無料トライアルは1回のみ
Disney+(ディズニープラス)を無料で始める方法は6つありますが、利用できるのは基本的に1つまでです。
例え6つのうち3つがキャンペーンとして利用できる方であっても、一度登録したことのあるメールアドレスや電話番号、決済情報の場合は無料トライアルを利用できません。
複数の特典を利用できる方は、より長く無料期間を設けているサービスから登録することをおすすめします。
JCBカードを所持し、ネットはJ:COMを検討している
→J:COMの無料期間が長いので契約はJ:COM経由でするとお得!
完全無料で使いたいならトライアル期間中に忘れず解約する
Disney+(ディズニープラス)を完全無料で視聴したいのなら、必ず有料会員に移行する前に解約するようにしましょう。
無料期間が終わったら自動で有料会員へと移行するので、ご自身でしっかりと期間を把握しておかないと後悔することになります。
「無料会員の期間がいつまでか忘れてしまった…」という方は、有料会員へ移行する予定日を下記の方法で確認できます。
- Webブラウザ上でDisney+(ディズニープラス)を開く
- アカウントページを開く
- 「サブスクリプション」を開く
- 次の請求日を確認する
※次の請求日=有料会員への移行日
解約方法の詳細は「解約する時の流れ」で確認していただけます。
Disney+(ディズニープラス)の料金
Disney+(ディズニープラス)は2025年4月1日から値上げされています。
スタンダードプランとプレミアムプランのスペック詳細は表を参考にしてください。
料金プラン | 料金(税込) | 画質・音質 | 広告 | 同時視聴台数 | 便利な機能 |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード | 1,140円 | 5.1サラウンド | 1080p Full HDなし | 2台 | ダウンロード機能 |
プレミアム | 1,520円 | ドルビーアトモス | 4K UHD & HDRなし | 4台 | ダウンロード機能 |
スタンダードとプレミアムの違いは、見られる作品数などではなく、画質・音質と同時視聴台数の違いです。
家族が多い方や特別音質や画質にこだわっている方でなければ、スタンダードプランで十分楽しめます。
Disney+(ディズニープラス)は年間契約で2ヶ月分無料!
実は、年間契約にすると10ヶ月分の料金まで値下げされます。
つまり、2ヶ月分の料金がタダになるのです。
料金プラン | 年間契約の料金(税込) | 通常の月額料金(税込) |
---|---|---|
スタンダード | 11,400円 | 1,140円 |
プレミアム | 15,200円 | 1,520円 |
無料トライアル期間いっぱい使ってみて、「見たい作品が多いな」「これからも使い続けたい」と思った方は、思い切って年間契約にした方が安く視聴できます。
Huluユーザーは最大毎月596円安くなる
Disney+(ディズニープラス)は動画配信サービス「Hulu」とのセットプランも用意しています。
それぞれ単独で契約するよりも毎月最大596円まで値引きされるので、1年経つ頃には約7,000円も安くなります!
料金プラン | セット契約の料金(税込) | 通常の月額料金(税込) |
---|---|---|
Hulu | Disney+スタンダード セットプラン | 1,690円/1,490円 ※約20%OFF | 2,166円 (Hulu 1026円&Disney+1,140円) |
Hulu | Disney+プレミアム セットプラン | 1,990円/1,740円 ※約20%OFF | 2,586円 (Hulu 1026円&Disney+1,520円) |
現在Huluを愛用している方はチェックしておきたいサービスです。
ただし、セットプランでは無料トライアルは利用できないので注意してください。
ABEMAユーザーは最大970円安くなる
2025年4月9日からスタートしたディズニープラスとAMEBAプレミアムのセットプランも安くておすすめです。
とくに登録した月はキャンペーンで破格の安さとなっています。
料金プラン | セット契約の料金(税込) | 通常の月額料金(税込) |
---|---|---|
広告つきABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード | 初月990円 ※2ヶ月目〜1,470円 | 1,720円 (AMEBAプレミアム580円+ディズニープラス1,140円) |
ABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード | 初月1,130円 ※2ヶ月目〜1,690円 | 2,100円 (AMEBAプレミアム580円+ディズニープラス1,520円) |
注意点は、AMEBAプレミアムとのセットプランではディズニープラスのプレミアムには登録できないという点です。
バラエティやスポーツ中継も豊富に扱っているので、気になる方はチェックしてみましょう。
ディズニープラスの支払い方法
ディズニープラスの月額料金の支払い方法は2つあります。
- クレジットカード
- PayPal
登録した日において毎月決済されるので忘れないようにしましょう。
Disney+(ディズニープラス)登録のやり方
Disney+(ディズニープラス)の登録は、公式サイトや各種サービスの特設ページからできます。
ここでは公式サイトから登録する時の基本的なやり方をステップ形式で紹介します。
希望プランを選んだら表示される通りに登録情報を入力していきましょう。
2ヶ月分無料にしたい方は必ず年間契約を選んでください。
※無料トライアルを利用する場合は、先に紹介した『【裏ワザあり】ディズニープラスを無料で見る6つの方法』を確認しながらお得に登録しましょう。
すべての情報を入力・送信した後、折り返しのメールがあれば登録完了です。
Disney+(ディズニープラス)を無料期間内に解約する時の流れ
Disney+(ディズニープラス)を無料期間の間に解約する時の流れを解説します。
- Webブラウザ上でDisney+(ディズニープラス)にログインする
- プロフィールを開く
- 契約中のサブスクリプションを開く
- 「Disney+を解約」を選ぶ
- 解約手続きを完了させる
解約したら即視聴できなくなることは絶対にないので、有料期間に突入したくない方は早めに解約しておくと安心です。
「ディズニープラス 無料」に関するよくある質問
最後に、Disney+(ディズニープラス)に関してよくある質問に回答していきます。
疑問や不安な点は解消したうえで活用していきましょう。
- Disney+(ディズニープラス)が無料になるキャンペーンコードはありますか?
-
ドコモ・イオンカード・JCBカード・J:COMなど、他社との提携による特典キャンペーンは複数あります。キャンペーンを利用する際にコードが発行されるケースもありますが、登録した端末以外では利用できない仕組みになっています。無料で使いたい方は、ご自身で「キャンペーンページ経由での申し込み」をするようにしましょう。
- Disney+(ディズニープラス)の中に無料で見られる作品はありますか?
-
残念ですが、Disney+(ディズニープラス)が配信している作品は会員登録しないと視聴することはできません。無料で見たい場合は6つの方法からトライアルをご契約ください。
- Disney+(ディズニープラス)の無料期間に視聴できる作品は限られていますか?
-
無料トライアル中も有料会員と同じ内容のサービスを受けられます。すべての作品を視聴できますので、ぜひ楽しんでください。
- Disney+(ディズニープラス)の無料トライアルは何回もできますか?
-
無料トライアルは1回のみ利用できます。ただし家族でシェアする場合、メールアドレスや電話番号など契約する端末や決済方法が異なれば、複数のキャンペーンを使って無料トライアルを再度利用できる可能性もあります。