長野県警がキーパーソンとなる劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像」が、2025年4月18日に公開されます。
そこでこの記事では、長野県警の一人、諸伏高明の登場回やネットで話題の髭なしが見れる回をご紹介!
弟の景光や安室透との関係性、気になる恋人についても迫ります。
「隻眼の残像」での活躍が期待されるので、ぜひ予習復習に活用してください♪
最新映画をお得に見る裏ワザはこちら!
『隻眼の残像』を安く見る方法

【名探偵コナン】諸伏高明の登場回の一覧と各エピソードを解説
まずは、諸伏高明の登場回と各エピソードについて解説します。
諸伏高明とはどんな物でどんな活躍をしたのかについて触れていますので、ぜひ映画を見る上での参考にしてください♪
タイトル | 単行本 | アニメ |
---|---|---|
「死亡の館、赤い壁」 | 65・66巻 | 558~561話 |
「毒と幻のデザイン」 | 74巻 | 652~655話 |
「赤女の悲劇」 | 82・83巻 | 754~756話 |
「県警の黒い闇」 | 86・87巻 | 810~812話 |
「キッドVS高明 狙われた唇」 | 96巻 | 983~984話 |
「36マスの完全犯罪」 | 97巻 | 1003~1005話 |
「群馬と長野 県境の遺体」 | 102巻 | 1123・1124話 |
「コンパス探偵団と長野県(仮)」 | 107巻 | 未アニメ |
劇場版「隻眼の残像」 | – | – |
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
「死亡の館、赤い壁」※初登場
単行本 | 65・66巻 |
---|---|
アニメ | 558~561話 |
「死亡の館、赤い壁」は諸伏高明の初登場回で、長野県にある”希望の館”で起きた奇妙な殺人事件を捜査します。
現場には、ダイイングメッセージが残されているものの、謎を解き明かすことができず苦戦中。
そのため、長野県警の大和勘助は毛利小五郎に応援を頼み、コナンも一緒に現場へ連れてきます。
そこへ、当時所轄にいた大和のライバルである諸伏高明が登場。
優秀な諸伏高明は、あまりコナンに頼らずに事件を解決へ導きました。
「毒と幻のデザイン」
単行本 | 74巻 |
---|---|
アニメ | 652~655話 |
「毒と幻のデザイン」は、服部平次が死んだ人間から手紙が届いたとコナンに相談するところからスタート。
このエピソードでは東京で事件が起きますが、きっかけの事件は軽井沢で起きたため長野県警も登場します。
長野県警が活躍するシーンはあまりありませんが、諸伏高明が長野県警本部に復帰したことが分かる回です。
「死亡の館、赤い壁」を見ると高明が所轄にいた理由が分かるので、そちらを視聴してから本エピソードを見るのがおすすめですよ。
「赤女の悲劇」
単行本 | 82・83巻 |
---|---|
アニメ | 754~756話 |
「赤女の悲劇」は、依頼を受けた世良真純が毛利蘭や鈴木園子を連れて訪れた貸別荘で、事件に巻き込まれるストーリーです。
15年前、この別荘付近で浮気が原因の殺人事件が起きていて、そのときの犯人が「赤女」と呼ばれています。
そしてこの日、再び赤に関連する殺人事件が発生。
現場には上原由衣が駆けつけ、15年前の事件の報告書に誤りがあることに気づいた諸伏高明と大和勘助は再捜査します。
大和と高明の警察学校時代のエピソードにも触れられている、ファンには嬉しい回ですよ♪
「県警の黒い闇」
単行本 | 86・87巻 |
---|---|
アニメ | 810~812話 |
「県警の黒い闇」では、長野県警の人間が次々に殺される事件が発生。
そして殺される人物は、県警に存在する「啄木鳥会(きつつきかい)」という謎に包まれたグループのメンバーと発覚します。
付近の目撃情報や現場の状況から、犯人は大和勘助ではないかとの疑いが…
高明も表向きは大和を犯人候補として動くも、心では心配していることが分かります。
「キッドVS高明 狙われた唇」
単行本 | 96巻 |
---|---|
アニメ | 983~984話 |
「キッドVS高明 狙われた唇」はその名の通り、怪盗キッドと諸伏高明が対決する回です。
自分宛の封筒が届いていると連絡を受け、警視庁に訪れていた高明。
偶然、怪盗キッドがフェアリーリップを盗むと予告があったため、急遽現場へ向かうことになります。
高明は、宝石の展示方法を提案したり、キッドのフローラルアイスパフォーマンスを見破ったりと活躍を見せました。
いつものように逃げられてしまいましたが、キッドの反応から高明はやっかいな相手でかなり大変だったことが分かります。
そして、本エピソードでは諸伏高明とスコッチこと諸伏景光が兄弟であることが明かされました。
また、封筒の中に入っていたスマホを見て、弟の景光が殉職したことを悟る回でもあります。
「36マスの完全犯罪」
単行本 | 97巻 |
---|---|
アニメ | 1003~1005話 |
「36マスの完全犯罪」は、毛利小五郎・江戸川コナン・安室透・いろは寿司の脇田兼則の4人が訪れた長野の教会で事件がおきます。
序盤でその協会に繋がるトンネルが雪崩で通行止めになってしまったため、長野県警の活躍はほぼありません。
トンネルが通れるようになり大和や高明らは現場に駆け付けるのですが、そこで安室の顔を見た高明が以前会ったときのことを思い出します。
そして、「キッドVS高明 狙われた唇」で描かれた警視庁に届いた封筒の話に繋がり、高明は封筒の送り主が安室だと気づきました。
「群馬と長野 県境の遺体」
単行本 | 102巻 |
---|---|
アニメ | 1123・1124話 |
「群馬と長野 県境の遺体」は、奇妙な体勢で亡くなった遺体が長野と群馬の県境にあったため、長野県警と群馬県警が合同で捜査をします。
このエピソードでは、群馬県警の山村ミサオ警部と高明の弟・景光が幼馴染だったことが判明。
そして二人は一緒に秘密基地を作っていたことが明かされ、そのとき景光が言っていた言葉がヒントとなり事件は無事に解決しました。
防犯カメラの映像や何気ない会話から事件の真相に辿り着く、優秀な高明を見れますよ♪
「コンパス探偵団と長野県(仮)」
単行本 | 107巻 |
---|---|
アニメ | 未アニメ |
このエピソードは、少年探偵団と阿笠博士が長野県にあるスキー場へ向かう途中、長野県警にお邪魔し見学させてもらうところからスタート。
見学後、コンパス探偵団という心霊現象の動画配信者に出会い、心霊実験を見せてもらうことになります。
その後、炎がないところでいきなり左腕に火がついたり車で移動中に事故が発生したり、不可解な現象が起きたため、コナンは大和勘助・諸伏高明・上原由衣を呼ぶことに。
現場に到着後、子どもたちなどの証言だけで事件の謎をほぼ解いてしまう優秀な高明を拝見できます。
劇場版「隻眼の残像」

作品名 | 隻眼の残像(フラッシュバック) |
---|---|
公開年 | 2025年4月18日 |
上映時間 | 110分 |
主題歌 | King Gnu「TWILIGHT!!!」 |
「隻眼の残像」は、長野県警がキーとなる劇場版最新作で、大和勘助が巻き込まれた雪崩事故から10か月後の話です。
奇跡的に生還した大和ですが、展望台の巨大なパラボラアンテナが動くと、なぜか左眼が激しく疼いてしまいます。
また、小五郎は元同僚のワニと言われる刑事から当時の事件ファイルに小五郎の名前がある事を知らされ、後日会う約束をしました。
そして約束の日、待ち合わせ場所に向かう小五郎とコナンの耳に銃声が響き渡ります。
物語のきっかけとなる雪崩事故は、大和が行方不明になり高明が上司の命令を無視して調査したものと思われるため、高明は何か知っている予感がしますね。
まだ公開前のため真相は分かりませんが、予告の映像を観る限り今までにないほどの活躍を見れそうです。
【名探偵コナン】諸伏高明の”髭なし”登場回は?
- 「赤女の悲劇」
- 「36マスの完全犯罪」
きれいに整えられた髭がトレードマークの諸伏高明。
髭なし姿を見れるエピソードがあるのですが、ご存知でしょうか?
実は、アニメ754~756話「赤女の悲劇」とアニメ1003~1005話「36マスの完全犯罪」で高明の髭なし姿を見れるのです。
「赤女の悲劇」では一瞬しか映らないですが、警察学校時代の姿で見れます。
「36マスの完全犯罪」では大学生時代の高明が長めに移るので、髭なし姿をしっかり見たい方はこちらがおすすめです。
【名探偵コナン】諸伏高明と弟・景光との関係は?

ここでは、諸伏高明と弟の景光の関係について解説します。
幼い頃に両親が殺害される
高明と景光の両親は、幼いころに殺害されてしまっています。
高明は当時中学生で修学旅行中でしたが、景光は両親と共に自宅にいたため押し入れに隠れていました。
このエピソードは、スピンオフ作品「警察学校編 CASE.諸伏景光」で描かれています。
両親の死後、弟の景光は親戚に引き取られ東京で暮らしていました。
弟・景光の殉職を知った高明は…
高明の弟・景光は、黒の組織への潜入捜査中に殉職しています。
高明は、それを警視庁に届いた自分宛の封筒に入っていたスマホを受け取ったことで知りました。
この受け取ったスマホには穴が開いていて、持ち前の洞察力で公安に配属された後どこかの組織へ潜入しているときに殉職したことまで悟った高明。
それまで弟が何をしているのか知らなかったため、いきなりもう弟に会えないことを知ってしまうのです。
あまり表情が変わらない高明ですが、このときばかりは悲しかったのではないでしょうか。
>弟・諸伏景光はスコッチで死亡or生きている!?詳しくはこちら

【名探偵コナン】諸伏高明と安室透との関係は?

次は、諸伏高明と安室透の関係性について解説します。
高明は景光を通して安室のことを知っている
高明は、弟の景光を通して安室のことを知っています。
高明が東都大学に通っていたころ、離れて暮らしていた景光が親友ができたと安室を紹介していたのです。
そして当時はまだ安室透という偽名を使っていないので、本名が降谷零であることを知っています。
また、弟が東京の親戚に引き取られたばかりの頃、あだ名がゼロという友達ができたと聞いていたため、安室の正体を察している可能性が高いです。
高明と安室は上司が同じという共通点がある
諸伏高明と安室透は、実は上司が同じという共通点があります。
その上司は、警視庁捜査一課管理官の黒田兵衛です。
黒田は以前、長野県警捜査一課長だったので、高明はもちろん大和や上原とも関わりがあります。
そして黒田は、表向きは管理官として存在していますが、実は公安を束ねる裏の理事官と言われているため、公安警察である安室の上司でもあるわけです。
スマホの送り主が安室であることも勘付いている
前述した弟の殉職を知るきっかけとなったスマホ。
このスマホの送り主が安室であることを、高明は気づいています。
封筒には、「0」と記載されていて、高明はこのたった一文字から、以前景光が教えてくれた親友のあだ名がゼロだったことを思い出したのです。
高明は安室の本名を知っていますし、弟が公安警察にいたことも気づいたので、安室が公安警察の人間とも知っているでしょう。
アニメ「36マスの完全犯罪」で、現場へ向かう前に黒田兵衛から電話を受けていたので、今後も知っていると口にする可能性は低いと考えられます。
電話の内容は分かりませんが、タイミング的に安室についてでしょう。
【名探偵コナン】諸伏高明キャラ情報!恋人はいる?

名前 | 諸伏高明 |
---|---|
生年月日 | 不明 |
年齢 | 35歳 |
所属 | 長野県警 捜査一課 |
性格 | 三国志にちなんだ比喩表現を好む・クセが強い |
初登場(漫画) | 65巻 FILE.8「赤い壁」 |
初登場(アニメ) | 558話「死亡の館、赤い壁(三顧の礼)」 |
諸伏高明は、長野県警捜査一課に所属する警部で、年齢は35歳。
同じ長野県警に勤める大和勘助と上原由衣とは幼馴染です。
両親が亡くなったのをきっかけに、弟の景光とは離れて暮らしていました。
三国志や中国の故事にちなんだ比喩表現を使うことが多く、よく周りを惑わせます。
東都大学法学部を首席で卒業したにも関わらず、キャリア試験を受けずにノンキャリアで長野県警の本部に入った変わり者です。
強引に捜査をし周りが見えなくなることがあり、一度所轄に異動させられています。
天才軍師?異名は”所轄のコウメイ”
三国志の比喩表現をよく使うことから、名前の漢字を音読みにして”コウメイ”と言われている諸伏高明。
以前、上司の命令を無視して事件の捜査をしたことがあり、一度所轄に異動させられています。
そのため、三国志の比喩表現をよく使うこととコウメイというあだ名から、諸葛亮高明をもじって「所轄のコウメイ」と呼ばれていました。
その後、事件の解決に大きく貢献し、自力で県警本部に戻っています。
コナンの推理力を高く評価!
高明は、コナンの推理力を高く評価していて、”白眉の少年”と呼んでいます。
”白眉の少年”とは、推理力や能力が優れているという意味です。
「名探偵コナン」に出てくる警察官の中でもトップレベルの頭脳を持つ高明がそのように言うことから、コナンも相当頭の切れる少年ということが分かります。
劇場版最新作の「隻眼の残像」で二人がどう協力するのか楽しみですね♪
諸伏高明に恋人はいない!
結論、現在諸伏高明に恋人はいません。
検索ワードに出てくるのでいるとの噂がありますが、出てくるものはいわゆる”夢小説”になります。
原作者の青山剛昌先生も高明に恋人とはいないと言っていますし、今まで恋愛に絡んだシーンが何もないので本当に仕事一筋なのでしょう。
以前、青山剛昌ふるさと館で行われた質問コーナーで、諸伏高明に本当の孔明の奥さん・黄月英のような女性が現れるのか?という質問に対して、「善処します」と答えていたので今後に期待ですね!
【名探偵コナン】諸伏高明の声優は速水奨(はやみしょう)さん
名前 | 速水奨 |
---|---|
読み方 | はやみしょう |
愛称 | – |
生年月日 | 1958年8月2日 |
年齢 | 66歳 |
出身地 | 兵庫県高砂市 |
血液型 | A型 |
身長 | 174cm |
事務所 | Rush Style |
公式サイト | 速水 奨|Rush Style‐ラッシュスタイル |
受賞歴 | 1980年ニッポン放送主催「アマチュア声優コンテスト」を受けグランプリ受賞 |
諸伏高明の声を担当した速水奨さんは、「アマチュア声優コンテスト」でグランプリを受賞し声優デビュー。
「機甲艦隊ダイラガーXV」の出雲タツオで初のレギュラー出演を果たしました。
速水奨さんの主な出演作品
- BLEACH/藍染惣右介
- ヒプノシスマイク/神宮寺寂雷
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース/ヴァニラ・アイス
- 銀魂/星海坊主
- 超時空要塞マクロス/マクシミリアン・ジーナス
など、さまざまな人気作に出演しています。
アニメ以外にも、ゲームやドラマCDも声も担当していて、幅広く活躍している声優です。
【名探偵コナン】映画シリーズが今すぐ見れるサブスクは?
「名探偵コナン」劇場版は動画配信サイトでいつでも見れるわけではありません。
毎年春先に公開される新作映画のタイミングで、過去作品が各サブスクで配信されます。
配信時期や「名探偵コナン」劇場版全シリーズを見れる動画配信サービスについては、こちらの記事をご確認ください。

【名探偵コナン】最新映画をお得に見る方法!

「名探偵コナン」劇場版最新作をU-NEXTのポイントを活用してお得に鑑賞しよう!
U-NEXTは月額2,189円(税込)で利用できる動画配信サービス(サブスク)です。
U-NEXTに加入すると30万本以上の動画を見放題で楽しめるほか、毎月もらえる1,200ポイントを使って映画館での最新作品を割引価格でお得に鑑賞できます。
- 1,500ポイントで映画鑑賞券1枚と引き換え可能(そもそも通常より400円〜500円安い)
- 足りない分のポイントは追加購入で補填OK
- 全国の映画館で使用可能
U-NEXTのポイントを使って割引クーポンを発行すれば、通常2,000円近くする映画チケットが実質無料で鑑賞できることも。
U-NEXTの割引クーポンはTOHOシネマズ、イオンシネマ、MOVIXなどの松竹系、ユナイテッド・シネマ系列、109シネマズなど多くの映画館で利用できます。
U-NEXTには31日間の無料トライアルもあり、無料お試しでもらえる600ポイントを使って最新映画を割引価格で鑑賞可能。
U-NEXTポイントを使いこなして、劇場映画をお得に鑑賞しましょう!
\ 映画チケットをお得にゲット! /
※解約はいつでも可能です
公式サイト:https://video.unext.jp/
【名探偵コナン】諸伏高明の登場回一覧まとめ!映画での活躍に期待
- 諸伏高明は、三国志や中国の故事にちなんだ比喩表現を好む
- スコッチこと諸伏景光とは兄弟で、両親の死後別々で暮らしていた
- 口には出さないが、鋭い洞察力と記憶力で安室透の正体にも勘づいている
「名探偵コナン」に出てくる警察官の中でもトップレベルの頭脳を持つ諸伏高明。
三国志や中国の故事の比喩表現でよく周りを惑わします。
周りが見えなくなるほど捜査にのめり込んでしまうことがあるため、劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像」で危機的状況に陥らないか心配ですね…
大和勘助が巻き込まれた雪崩事故とはどんな事故で、高明はどこまで知っているのでしょうか。
長野県警はメインキャラとしての登場のため、今まで以上の活躍が期待されます。
ぜひ公開される前に諸伏高明の登場回をチェックして、予習復習をしておきましょう!
