2019年から第1期が放送され、2025年1月いよいよファイナルシーズンへと突入した「ドクターストーン」。
すでに原作は最終回を迎えているため、アニメを楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「ドクターストーン」を最初から振り返りたい方、初めて見る方のために1期の内容をまとめてみました。
「ドクターストーン」1期のアニメの放送時期と原作漫画の何話までなのか、神回・おすすめエピソードをご紹介していきます!
>「ドクターストーン」4期最新話まで無料で見れるサブスクはどこ?

【ドクターストーン】アニメどこまで?1期は何話?放送範囲と全話数

放送期間 | 2019年7月5日~12月13日 |
---|---|
話数 | 全24話 |
原作 | 稲垣理一郎・Boichi |
監督 | 飯野慎也 |
シリーズ構成 | 木戸雄一郎 |
アニメーション制作 | トムス・エンタテインメント |
OP | BURNOUT SYNDROMES「Good Morning World!」 |
ED | Rude-α「LIFE」 |
「ドクターストーン」1期は2019年7月5日~12月13日にかけて全24話が放送されました。
ちなみに2017年に週刊少年ジャンプにて連載を開始され、それから約2年後にアニメ化しています。
稲垣理一郎先生とBoichi先生で作り上げた共同作品で、サバイバル&科学漫画として有名に。
アニメでは監督は飯野慎也さん、シリーズ構成は木戸雄一郎さんが担当されました。
アニメーション制作のトムス・エンタテインメントは「それいけ!アンパンマン」や「名探偵コナン」を手掛けている大手の制作会社。
なお、アニメ「ドクターストーン」1期~4期ファイナルシーズンまで制作会社は変わることなくトムス・エンタテイメントです。
1期のオープニングテーマはBURNOUT SYNDROMESの「Good Morning World!」。
「ドクターストーン」ならこの曲!と定着するほど人気曲となり、冒頭の歌詞である「おはよう世界GoodMoningWold!」はつい口ずさんでしまいます。
そしてエンディングテーマはRude-αの「LIFE」が採用。
映像の中では原作者であるBoichi先生が描いたキャラ達が登場しているため、原作ファンの方はぜひ最後までご覧くださいね。
【ドクターストーン】アニメどこまで?漫画の何話・何巻までかあらすじ紹介

【結論】「ドクターストーン」アニメ1期は1巻第1話〜7巻第60話までをアニメ化!
「ドクターストーン」1期は原作だと1巻1話~7巻60話までがアニメ化されています。
タイトルにあるストーン=石というのが物語においても超重要で、始まりは突然でした。
科学好きな高校生・石神千空(いしがみせんくう)と何事も熱血で素直な大樹(たいじゅ)、大樹が想いを寄せている女の子・杠(ゆずりは)。
その日は大樹が杠に告白しようと一大決心した日…なんと世界全体を覆い尽くす光で人類は皆石化してしまったのです。
石になり遠のいていく意識の中、なんとしても杠に告白する思いで意識を保ち続けた大樹。
そうして何千年もの時を経て石から復活、先に復活していたのは同じく意識を保ち続け毎分毎秒数えていた千空でした。
ストーンワールドで復活した2人は、千空の科学力と大樹の無限に等しい体力を合わせ生活の基盤を整え石化復活液を完成させています。
しかし、後に石化から復活させた獅子王司(ししおうつかさ)と科学の在り方について対立。
科学で全人類を復活させたい千空と、選ばれた人類だけで世界を作りたいのが司だったのです。
1期では司との対立→千空は司に対抗するためにも先住民達がいた村全体を科学王国へと徐々に変えていきました。
科学の力を駆使して様々な障害を乗り越えていく千空の凄さ。
さらに科学が無限の可能性を秘めているのがよく分かり、科学が身近な存在であることに気付かされます。
【ドクターストーン】アニメどこまで?神回・おすすめエピソードは何話?
「ドクターストーン」の始まりでもある1期ですが、全24話もあり見応えたっぷり。
今回はその中でも神回やおすすめエピソードを厳選し紹介していきます!
1期の振り返りとして、ぜひ共感してくれたら嬉しいです!
- おすすめ①:1話「STONE WORLD」
- おすすめ②:6話「石の世界の二つの国」
- おすすめ③:10話「薄っぺらの同盟」
- おすすめ④:16話「幾千年物語」
- おすすめ④:22話「THE TREASURE」
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
おすすめ①:1話「STONE WORLD」

「ドクターストーン」の始まりである1話はおすすめエピソードとして絶対に欠かせません。
突如謎の光線により石に変えられた人類、それにより滅びてしまった文明。
その中で復活した千空と大樹は1から文明を作り出し、時に失敗しながらも試行錯誤しながら頑張っていく。
何も無いところから科学の力で発展させていく姿にわくわくした人も多いのではないでしょうか。
ファイナルシーズンまで見ている方は、初心に戻って1話から見るのをおすすめしたいです。
今は技術や文明が発展していますが、やはり1話での頑張りがあったからこその今。
最初は1人で、大樹が復活したことで二人三脚で頑張っていた日々を思い返すと感慨深いものがありますよね。
おすすめ②:6話「石の世界の二つの国」

アニメ6話でおすすめしたいシーンが、千空が1人だった時の出来事が描かれていることです。
千空が復活して真っ先に考えたのがなぜ自分だけ復活したのか、それから何度も何度も実験を繰り返す毎日。
超人的な頭脳を持つ千空でさえ、今回の復活液を作るのには時間を要したようでした。
自分が復活した時と同じく大樹も復活できると信じていた千空の叫び…いつ見ても感動する場面でもあります。
千空が司の手によって殺されてしまい、生きていると信じていた大樹も一緒です。
2人の声が合わさったセリフ「「信じていくらでも待つぞ!お前(てめぇ)がいなきゃ駄目なんだ!!」」は確実に名言入りでしょう。
そこだけ見てみたい!という方は6話の7分辺りから見てくださいね。
おすすめ③:10話「薄っぺらの同盟」

9話から初登場した朝霧(あさぎり)ゲンが、科学王国へ仲間入りしたのが10話となります。
石神村へと潜入し千空の安否を確認をするよう命令されていましたが、村で過ごす内に科学の凄さを身を持って体験。
さらにコーラ一本を作るのを条件として出し、そこで同盟は成立していたのです。
10話のタイトルでもある薄っぺらい同盟ですが、それでも千空はゲンを信じて、ゲンは千空の科学を信じ司を欺きました。
ゲンはメンタリストとして高い交渉術を持ち、今後とも活躍するキャラです。
さらに「ドクターストーン」の人気キャラランキングでも1位~2位を誇る不動の存在。
振り返りをするに辺り初登場付近のゲンは必須、初めて見る方は特に注目して見ることをおすすめします!
おすすめ④:16話「幾千年物語」

アニメ16話~17話は千空の育ての親でもある石神百夜(いしがみびゃくや)の話であり、3700年前に石化せず生き残った人物です。
石化しなかったのは宇宙飛行士となり地球ではなく宇宙におり、石化光線に当たらなかったからでした。
ちなみに16話で人類が石化したのを目の当たりにし、17話で色々と明かされることに。
2期ではこの百夜達が残してくれたある物のおかげで千空達復活者に大きな道標を作ってくれたため、ぜひ見てほしい回です。
白夜が千空にとって大きな存在であることが良く分かりますよ。
おすすめ④:22話「THE TREASURE」

個人的に特におすすめなのが、アニメ22話「THE TREASURE」の回となります。
最強の耐熱金属・タングステンを真空管作りの素材に使うため、大量に必要となった千空達。
そのため、千空・クロム・マグマの3人でお宝探しの洞窟探検へと出発したのです。
しかしマグマは千空のことを嫌っていた元敵でもある危険人物でした。
今回も何か企んでいると思いきや、本心では科学の凄さに可能性を感じ千空を認めていたと発覚。
不器用な男なりの想いの伝え方に胸がグッときましたし、良い印象がなかった彼の成長が感じられました。
上記の画像では悪い顔はしていますが…本当に良い回なので見てほしいと思います。
【ドクターストーン】アニメどこまで?1期の続きは何話どこから?

ドクターストーン:7巻第61話「STONE WARS BEGINNING」〜
「ドクターストーン」2期は原作だと7巻61話「STONE WARS BEGINNING」からです。
2期では千空率いる科学王国と司帝国の戦いの準備→実際に戦いが始まり、徐々に激化。
ここでも様々な科学を駆使して乗り越えており、個人的にもおすすめなシーンが多くあります。
特に1期の序盤で別れた大樹と杠もここで再会するため、感動すること間違いなし。
他にも涙なしでは見れない場面も多くあり、出会いや別れもありました。
2期を詳しく見たい方は下記の記事にて詳しく解説しています!
本記事と同じくおすすめシーンなども熱く紹介しているため、ぜひご覧くださいね。
>「ドクターストーン」2期の詳しい内容・原作漫画の範囲はこちらをチェック!

【ドクターストーン】アニメを見るならDMM TVがおすすめ!
【結論】「ドクターストーン」1期を見るなら全シリーズ追加料金なし見放題のDMM TVがおすすめ!
「ドクターストーン」1期は様々な動画配信サービスで配信されていますが、見放題作品が多くてしかも14日間の無料トライアルでお得に楽しめるのはDMM TVだけです。
DMM TVはアニメ作品以外にも映画やドラマ、2.5次元舞台まで幅広いジャンルが楽しめるので非常にお得です。
月額料金(税込み) | 月額550円(税込) |
配信作品数 | 約190,000本 |
無料お試し期間 | 初回14日間無料 |
ラインアップ | ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・韓国ドラマ ・日テレ番組 ・アニメ ・ドキュメンタリー ・ライブ(音楽・歌劇・舞台・スポーツ) ・2.5次元舞台 |
画質 | 4K UHD |
対応機器 | ・スマホ ・タブレット ・TV ・PC ・Amazon Fire TV ・PlayStation®5/PlayStation®4 |
無料期間内だと全作品視聴できない可能性がありますが、仮に月額課金となってもDMM TVは月額550円のため負担が少ないのが嬉しいですね。
ドラマ・アニメ・映画・バラエティ動画など幅広いジャンルの約19万本もの作品をたった550円で見放題なのはDMM TVの特徴。
無料期間がいつ終了するかわからないため、14日間の無料期間がある今のうちに視聴しておきましょう!
\ 今だけ初回14日間無料 /
※期間内に解約なら完全無料
公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/
【ドクターストーン】アニメどこまで?1期は漫画の7巻60話まで
- 「ドクターストーン」アニメ1期は原作だと1巻第1話〜7巻第60話まで。
- 1期は全24話とおすすめのシーンが多くあるが、原点ともいえる1話は振り返りとして見てほしい。
- 「ドクターストーン」2期は原作だと7巻61話「STONE WARS BEGINNING」から。
今回は「ドクターストーン」1期について詳しく解説していきました。
1期では1話から人類が石となってしまい、ゼロからのスタートとなった文明。
しかし最初に復活した科学好き高校生・千空の科学力、さらには親友・大樹が力を合わせ道を切り開いていく姿は何度見てもわくわくしますよね。
2025年1月から放送中の「ドクターストーン」ファイナルシーズンでは、最終回に向けて新たなステージの連続。
科学が急進化していく高揚感を感じられますが、さらに感じるためにも1期から復習することをおすすめします。
その場合「ドクターストーン」シリーズ全話は、DMM TVで視聴可能!
初回14日間無料で、期間内に解約すれば費用は一切かからず、月額550円(税込)で19万本以上の作品が見放題。
この機会にDMM TVを利用してお得に視聴を楽しみましょう!
