2023年に放送されたアニメをきっかけに大ヒットした【推しの子】。
主題歌の人気も相まって世界的に話題となった後、2024年にアニメ2期が放送されました。
この記事では、【推しの子】2期が原作漫画のどこまでの内容でいつ放送されたのかをあらすじや見どころと共に解説。
2.5次元舞台「東京ブレイド」がメインで描かれた2期ですが、一部つまらないとの意見もあるためその真相も解説していきます。

【推しの子】2期はどこまで?放送日はいつからだった&全何話か解説

放送期間 | 2024年7月3日~10月6日 |
---|---|
話数 | 全13話 |
原作 | 赤坂アカ×横槍メンゴ |
監督 | 平牧大輔 |
シリーズ構成 | 田中 仁 |
アニメーション制作 | 動画工房 |
OP | GEMN「ファタール」 |
ED | 羊文学「Burning」 |
【推しの子】2期は、2024年7月3日~10月6日に渡り、全13話で放送されました。
1期から引き続きアニメーション制作を担当した動画工房は、原作をしっかりと再現した高クオリティーな映像が特徴で、近年アニメファンの間でも人気が高まっています。
オープニングテーマを担当したGEMNは、キタニタツヤと中島健人のユニットで、二人の初タッグは話題になりました。
そして、エンディングテーマを担当した羊文学は、近年アニメソングを担当し、着実に人気を伸ばしているバンドです。
【推しの子】2期の雰囲気にぴったりの、ダークでクールな楽曲ですよ♪
【推しの子】2期はどこまで?漫画の何話・何巻までかあらすじ解説

【推しの子】2期=5巻41話「顔合わせ」〜8巻80話「願い」+11巻109話「夜」
【推しの子】2期は、5巻41話「顔合わせ」から8巻80話「願い」と11巻109話「夜」の内容が放送されました。
2.5次元舞台「東京ブレイド」がメインストーリーで、顔合わせから千秋楽まで裏側も含め詳しく描かれています。
特に注目してほしい役者が、劇団ララライの看板・姫川大輝です。
ボサッとした髪型でいかにもやる気なさそうな雰囲気ですが、スイッチが入った瞬間の演技は圧巻ですよ!
このときの相手役は有馬かなで、こちらも本来持つ確かな演技力を前面に出せて楽しそうなのが伝わってきます。
そんな姿を見て全員ががむしゃらに稽古に励む中、アクアは順調に復讐のために動いていましたが、なんと父親が死んでいることが発覚?!
父親探しと復讐のために芸能活動をしていたアクアは、今後どうなるのでしょうか。
また、今回舞台化した「東京ブレイド」の原作者である鮫島アビ子先生の実写に対する葛藤や、制作の難しさが上手に描かれています。
そして、最終話のエンディング後には11巻109話の内容が放送され、ついにカミキヒカルが不気味な笑顔と共に登場!
確実に3期があると確信できるようなシーンで締めくくりました。
【推しの子】2期はつまらない?理由を解説
【推しの子】2期は、一部つまらないという意見もありました。
ここではなぜつまらない思った方がいるのか、理由を調査したので解説していきます。
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
①【推しの子】1期が話題になりすぎた
1つ目の理由は、【推しの子】1期が話題になりすぎたことが挙げられます。
主題歌や作品自体の話題性がピークだったため、2期の主題歌は1期ほど話題にはなりませんでした。
1期ではアイの死・転生・復讐など、盛りだくさんな内容でサスペンス要素が多めだったのもあり、見入る方が多かったのかもしれませんね。
②事件の真相になかなか辿りつかない
2つ目の理由は、事件の真相になかなか辿りつかない構成だったことです。
【推しの子】2期は、前半から2.5次元舞台「東京ブレイド」がメインで描かれました。
そのため、終盤にならないと事件の真相には近づかず、面白みが欠けていたのかもしれません。
ですが、姫川大輝とアクアの関係性や黒川あかねの洞察力の高さが分かるシーンなど、2期にもしっかりと楽しめる要素はあります。
そして、最後は事件の真相に少し近づくので、【推しの子】らしくしっかりと面白いですよ!
③ルビーやB小町の出番が少ない
3つ目の理由は、ルビーやB小町の出番が少ないことが挙げられます。
2期はアクアがメインの話のため、一緒に舞台に出る有馬かな以外のB小町メンバーは出番が少ないです。
B小町としての活動も後半にならないとないので、ルビーやMEMちょ推しにとってはあまり面白くないのでしょう。
しかし、ルビーは2.5次元舞台後、B小町のMV撮影で宮崎県を訪れたときに大きく動きます。
ルビーのSNSで話題の闇墜ち理由も分かりますし、MEMちょはいつも通りの雰囲気で和みますよ♪
【推しの子】2期の重要ポイント・見どころを紹介!
ここでは、【推しの子】2期の見どころやポイントをご紹介。
つまらないとの意見もありましたが、しっかりと【推しの子】らしい面白いところもありますよ!
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
見どころ①:姫川大輝とアクア・ルビーの関係性
【推しの子】2期では、姫川大輝とアクア・ルビーの衝撃的な繋がりが明らかになります。
それは、三人が異母兄弟だということです。
アクアは芸能界にいるであろう自分の父親を探すため、何度もDNA鑑定していました。
そしてついに、姫川と自分の父親が同じであることを突き止めたため、父親が誰だか聞き出します。
しかし、姫川から父親はすでに死んでいるという衝撃の事実を告げられました。
このシーンは今後の展開に大きく関わってくるので、ぜひ注目して見てほしいです!
見どころ②:天才役者・姫川大輝と影響を受けて成長する役者たち
2.5次元舞台「東京ブレイド」には、舞台に慣れている者とドラマや映画をメインに活動する者などさまざまな役者が出演。
その中でも圧倒的演技力を見せたのが、劇団ララライの天才・姫川大輝です。
目が隠れるようなぼさぼさのヘアスタイルからは天才のカケラもないですが、スイッチが入った姫川は誰もが振り返ってしまうような、一瞬でその場の雰囲気を変える演技でした。
このとき相手役を演じていたのが、かつて「10秒で泣ける天才子役」と言われた有馬かなです。
今まで周りに合わせてレベルの低い演技をしていたかなは、姫川の演技に影響され、ついに本来の演技力を見せてくれました!
この二人の演技は稽古ではなく、まるで本当に舞台を見ているような感覚に。
そして、これを見た他の役者も負けないよう稽古に励み、ついに本番を迎えます。
稽古に励むシーンや演技に納得がいかず葛藤するシーンを見た後の舞台本番は、とっても感動しますよ♪
見どころ③:漫画原作の実写化における制作陣と原作者のズレ
【推しの子】2期では、原作者と制作側のすれ違いやズレが、分かりやすく描かれています。
自分の大切な作品をバカにされたくない・大切にしてほしいと思う原作者と、それに答えようとするも限られた時間内で作るにはたとえ重要なシーンでも削らなければならないと葛藤する制作陣。
どこかで折り合いをつけなければならないですが、どこを諦めるのか、どうしたらお互い納得のいく作品にできるのか、協議を重ねるシーンは視聴者としても考えさせられます。
そして、両者がぶつかり無事に新しくできた脚本で行う舞台「東京ブレイド」は、とても完成度が高く感動しますよ!
【推しの子】2期はどこまでで続き=3期はどこから?

【推しの子】3期=9巻81話「躍進」〜
【推しの子】3期は、9巻81話「躍進」から描かれます。
宮崎県で撮影したMVがMEMちょの動画撮影技術により2000万回を突破し、新生B小町の認知度が着実に上がっていくところからスタート。
そしてアクアとあかねは、ビジネスではなく本当のカップルになり幸せな時間を過ごします。
そんな中、ルビーはゴロー先生が亡くなっていると知ってしまったのをきっかけに、犯人捜しのため芸能界で奮闘中です。
そしてアクアは元社長の斎藤壱護と接触した際、死んだと思っていた父親が生きていると気づいてしまいました。
復讐を諦め普通に生活しようとしていましたが、これによりアクアの復讐が再び始まります。
そんなとき、有馬かなが共に一夜を明かしてしまった人気映画監督との写真を撮られてしまい…
この記事が世の中に出ないよう、アクアがある行動に出ます。
この行動で、芸能界及び日本中が衝撃を受けることに…!!

【推しの子】2期が全話見放題のDMM TVがおすすめ!
【結論】【推しの子】2期を1番お得に見られるのは14日間の無料体験があるDMM TV!
【推しの子】2期のアニメは複数のサブスクで配信されていますが、そのなかでも1番のおすすめはDMM TVです。
DMM TVには14日間の無料期間があり、期間中であれば【推しの子】2期や対象の動画を追加料金なし見放題で楽しめます!
月額料金(税込み) | 月額550円(税込) |
配信作品数 | 約190,000本 |
無料お試し期間 | 初回14日間無料 |
ラインアップ | ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・韓国ドラマ ・日テレ番組 ・アニメ ・ドキュメンタリー ・ライブ(音楽・歌劇・舞台・スポーツ) ・2.5次元舞台 |
画質 | 4K UHD |
対応機器 | ・スマホ ・タブレット ・TV ・PC ・Amazon Fire TV ・PlayStation®5/PlayStation®4 |
DMM TVは初回14日間無料トライアルがあり、期間内であれば解約金は一切かかりません。
もし解約金がかかったとしても、月額わずか550円(税込)というお手頃価格で利用できるので安心です。
さらに、DMM TVでは約19万本の作品が見放題!
アニメはもちろん、映画やドラマ、バラエティ番組まで幅広いジャンルを楽しめるため、【推しの子】2期以外の作品もたっぷり満喫できます。
ただ、この無料トライアルがいつ終了するか分からないため、今のうちにお得なキャンペーンを利用して、好きなだけ視聴を楽しんでみてはいかがでしょうか?
\ 今だけ初回14日間無料 /
※期間内に解約なら完全無料
公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/
【推しの子】2期はどこまで?=漫画の8巻80話までをアニメ化!
- 【推しの子】2期は、5巻41話「顔合わせ」から8巻80話「願い」と11巻109話「夜」の一部が描かれた
- 続編の3期は2026年に放送が決定!映画編の序盤まで描かれそう
- 【推しの子】2期を見るならお得なDMMTVがおすすめ!
【推しの子】2期は、5巻41話「顔合わせ」から8巻80話「願い」と11巻109話「夜」が描かれました。
2.5次元舞台「東京ブレイド」はかなり完成度が高いですが、本番を迎えるまでの過程で、実写化の難しさをリアルに知れますね。
また、父親探しをする必要がなくなり復讐を諦める方向に変わったアクアと、MVの撮影で訪れた宮崎での出来事をきっかけに変わってしまったルビーの行動は、今後の展開に重要なのでぜひ注目してほしいです。
2026年に放送予定の3期のために、初回14日間無料で利用できるDMMTVで、2期までの内容を復習しておきましょう!