ダークナイト三部作は、DCコミックスの「バットマン」を実写映画化した3作品の総称です。
この三部作は、映画『TENET テネット』や 『インセプション』など、個性的な作品のフィルムメーカーとして知られるクリストファー・ノーランが監督しました。
「バットマン」を実写化した映画はたくさんありますが、その中でも 『バットマン ビギンズ』、『ダークナイト』、『ダークナイト ライジング』からなるダークナイト三部作は特に人気で、バットマン映画ビギナーにもおすすめの作品。
この記事では、ダークナイト三部作の見る順番やシリーズの特徴、おすすめ視聴方法、各作品のあらすじ・見どころを解説していきます。
【ダークナイト】見る順番を解説!ダークナイト三部作/トリロジーとは?
作品名 | 公開年 |
---|---|
バットマン ビギンズ | 2005年 |
ダークナイト | 2010年 |
ダークナイト ライジング | 2012年 |
一部のファンからはノーランバースともいわれるダークナイト三部作は、2005年公開の『バットマン ビギンズ』から始まりました。
クリストファー・ノーランが監督したこの三部作は、陰鬱で暗いムードが漂うヒーロー映画。
このシリアス路線のバットマン映画は、当時のアメリカのムードとマッチしていて、幅広い層の映画ファンから好まれました。
日本でも、ダークナイト三部作をきっかけにバットマンを好きになった人が多数。
全世界での三部作の興行収入は24億ドル超えともいわれており、特に2作目『ダークナイト』と3作目 『ダークナイト ライジング』が大ヒットしました。
また映画『ダークナイト』は、ノーラン監督が初めてIMAXカメラを使用した作品としても有名。
各作品では貧しい市民の弱みにつけ入るヴィランが飄々と登場し、ゴッサム・シティをメチャクチャにしていきます。
復讐心にメラメラと燃えるバットマンの自警活動によって、かろうじて支えられている街はカオス。
格差社会のもたらす弊害や正義の脆さが描かれることで、様々な社会問題に関心を持てる内容になっています。
クリストファー・ノーラン監督によるシリアスな映像表現が魅力
ダークナイト三部作の公開当時は、暗めの色調とリアリティー溢れる映像表現が、衝撃的でした。
それまでのバットマン映画は、まるでコミックの中からキャラクターが飛び出して来たようなユーモラスな作風でしたが、ノーラン監督はそのような漫画っぽさを排除したのです。
劇中で目にする気味の悪いコウモリの群れや裏路地、ゴッサム・シティの街並み…。
これらがリアルに描かれることで、物語が私たちと地続きの世界にあると実感させられるような作りになっています。
特に2作目『ダークナイト』の内容はヘビーで、子供が見ると泣きだしそうな大人向けの映画。
クリスチャン・ベールが演じるブルース・ウェインやバットマンも深刻な表情をしているシーンが多めです。
このフィルム・ノワール調のバットマンが幅広い層の映画ファンに注目され、一気に人気作へのし上がっていきました。
ノーラン監督も三部作が興行的に成功することで、SFのオリジナル作品をたくさん作るチャンスを得ています。

史上最高のヴィラン!ジョーカーの存在感が半端ない
三部作を語る上で欠かせないのは、2作目『ダークナイト』に登場する狂気的なヴィラン「ジョーカー」の存在です。
他のバットマン映画にも登場しているジョーカーですが、特に『ダークナイト』のジョーカーは強烈。
メイクや歩き方、しぐさなどを見ても、何をしでかすかわからない危険人物の臭いがプンプンで、主役を食う勢いのキャラクターでした。
映画『ダークナイト』のジョーカーは、よく見る強盗犯やマフィアのように金銭や名誉、快楽を欲するわけではありません。
ジョーカーは正義漢のハービー・デントやバットマンを奈落の底へ突き落とし、彼らの正義心を挫こうとチャレンジします。
そのような意味では、極めて悪魔的なヴィラン。
善良そうに見える市民も、ひとつ間違えばどいつもこいつもクズに成り果てるのだと証明したがっています。
一方で、劇中には不覚にもジョーカーがカッコ良く見えるシーンがあり、「なぜこんな気持ちにさせられるのだろう」と哲学的な疑問も生まれるでしょう。
ジョーカー役には演技派俳優のヒース・レジャーが抜擢され、まるで本人になりきったような怪演が、人々の心を揺さぶりました。
残念ながらジョーカー役のヒースは、映画『ダークナイト』の公開を待たずして、2008年1月に急性薬物中毒でこの世を去っています。
ヒース・レジャーが亡くなった後もジョーカー役の演技は高く評価され、第81回アカデミー賞では助演男優賞を受賞しました。
【ダークナイト】見る順番を解説!公開順と時系列の違いはある?
【結論】「ダークナイト」三部作は公開順=時系列。なので見る順番は公開順でOK。
前述したように、ダークナイト・トリロジー(ダークナイト三部作)の公開順と時系列順は同じです!
また、この三部作は『バットマン ビギンズ』から順番に見ていけば、他のバットマン・シリーズを見ていなくても単独で楽しめるようになっています。
【ダークナイト】おすすめの見る順番を解説!2作目から見ても大丈夫?
結論:他のバットマン・シリーズを見たことがないなら『バットマン ビギンズ』は見ておいた方が無難。
2作目『ダークナイト』のアメリカでの興行収入は、公開後たった6日間で1作目『バットマン ビギンズ』の興行収入を抜いたと言われています。
なぜなら1作目の『バットマン ビギンズ』では、ブルース・ウェインの子供時代やバットマンになった過程が描かれているから。
ただし一部では『バットマン ビギンズ』を見ずに『ダークナイト』から見て大丈夫だったという意見や、『ダークナイト』を観た後におさらいのような形で見たという意見も見受けられます。
【ダークナイト】見る順番で三部作/トリロジーのあらすじ・見どころを紹介
ダークナイト三部作は公開順=時系列順なので、公開順に見るのが好ましいです。
ここからは、各作品のあらすじや見どころを見ていきましょう。
バットマン ビギンズ(2005年)

作品名 | バットマン ビギンズ |
---|---|
公開年 | 2005年 |
上映時間 | 2時間20分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
脚本 | クリストファー・ノーラン デヴィッド・S・ゴイヤー |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード ハンス・ジマー |
主なキャスト | クリスチャン・ベール リーアム・ニーソン マイケル・ケイン モーガン・フリーマン ゲイリー・オールドマン |
幼少期に両親を殺されたブルースは復讐心を持ちながら成長するが、正義感の無力を知り放浪の旅に出る。ヒマラヤの奥地で肉体的・精神的修行に打ち込み、腐敗した大都会ゴッサム・シティに戻った彼は、巨悪と対峙するべくバットマンになる決意をする。
引用:U-NEXT公式サイト
- バットラングやバットスーツの開発シーンも!様々なガジェットが登場
- トラウマを抱えた天才!キリアン・マーフィ演じる悪役スケアクロウは弱そうで手強い相手
- 終盤のモノレール内でのバットマンVSラーズ・アル・グール戦は意外な結末に!
『バットマン ビギンズ』はダークナイト三部作の1作目の作品で、主人公ブルース・ウェインがバットマンになるまでの経緯と、その背景にある出来事が描かれた物語です。
本作では、特にブルースがコウモリを恐れるようになったある出来事が生々しく描かれています。
また1作目ビギンズには、バットマンの恐怖心につけ込むヴィランとしてスケアクロウが登場します。
スケアクロウの作った「幻覚を見るガス」のせいで、ゴッサム・シティは崩壊してしまうのでしょうか?
バットスーツを身にまとった完全装備のバットマンが大活躍し、ヒロインのレイチェルを救います!

ダークナイト(2008年)

作品名 | ダークナイト |
---|---|
公開年 | 2008年 |
上映時間 | 2時間32分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
脚本 | ジョナサン・ノーラン クリストファー・ノーラン |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード ハンス・ジマー |
主なキャスト | クリスチャン・ベール ヒース・レジャー アーロン・エッカート ゲイリー・オールドマン マイケル・ケイン マギー・ギレンホール |
大都会ゴッサム・シティで起こる犯罪に対し、ゴードン警部補とバットマンは取締まりを強化するが、口の裂けたピエロ顔の犯罪者ジョーカーが勢力を拡大。新任検事のハービーも正義感に燃え捜査を開始するが、ジョーカーに捕らわれ大火傷を負ってしまい…。
引用:U-NEXT公式サイト
- 多くの観客にショックを与えた悪役ジョーカーの怪演に注目!
- バットマンに憧れ真似をする「偽バットマン」が登場
- 終盤にはジョーカーに仕掛けられた極悪非道な心理ゲームが!
三部作の中でも人気の高い『ダークナイト』には、地方検事のハービー・デントが登場します。
バットマンが闇のヒーローだとすれば、ハービーは光のヒーロー。
ハービーはゴッサムの市民から絶大なる支持を得ています。
正しいことをしようと努めるバットマン、ゴードン、ハービーの3人ですが、その反面、ブルースはハービーとレイチェルの恋愛関係が気になります。
そんなさなか、ジョーカーがテロを実行!
彼の仕掛ける悪質なゲームによって、街は大混乱に陥っていくのです。

ダークナイト ライジング(2012年)

作品名 | ダークナイト ライジング |
---|---|
公開年 | 2012年 |
上映時間 | 2時間44分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
脚本 | ジョナサン・ノーラン クリストファー・ノーラン |
音楽 | ハンス・ジマー |
主なキャスト | クリスチャン・ベール マイケル・ケイン ゲイリー・オールドマン アン・ハサウェイ トム・ハーディ |
ゴッサム・シティが平和を取り戻して8年。身も心も傷ついたブルース・ウェインは、自宅で隠遁生活を送っていた。だがそこへ、謎のテロリスト、ベインが出現。街を恐怖と混乱に陥れるベインを前に、ブルースは再びバットマンとして戦うことを決意するが…。
引用:U-NEXT公式サイト
- ベインの煽りによって豹変するゴッサム・シティの貧しい人々
- スケアクロウが裁判官に!裕福な人々に勝手な制裁を下す
- 敵なのか味方なのかわからない!セクシーなキャットウーマンの登場
前作のラストから8年後。ブルースはバットマンとしての活動をやめ、屋敷に引き込もっています。
そんなブルースを心配する執事のアル・フレッド。
三部作の完結編である『ダークナイト ライジング』の主な悪役は、影の同盟から破門されたベインという男です。
ベインはブルース産業のあるものを狙っているのですが、そのせいでブルースの社会的地位は転落。
さらにブルースは大事な執事アル・フレッドを追い出してしまい…。
ロビン役にジョセフ・ゴードン=レヴィット、ベイン役にトム・ハーディなど前作同様豪華なキャストが出演しています。

【ダークナイト】三部作/トリロジーと映画『ジョーカー』の関係性は?
映画『ジョーカー』(2019年)を見る前に、ダークナイト三部作を見る必要があるか?という質問も時々見受けられます。
結論:映画『ジョーカー』は単独で見ても理解できるストーリーなので、ダークナイト三部作を無理に見ておく必要はありません。
ただしダークナイト三部作かティム・バートンの『バットマン』(1989年)あたりを事前に見ておくと、このシリーズでジョーカーがどのようなキャラクターとして描かれているか分かるので、物語をより楽しめます。

【ダークナイト】三部作/トリロジーを見るなら31日間無料のU-NEXT

【結論】「ダークナイト」三部作/トリロジーを見るなら31日間無料のU-NEXTがおすすめ!
「ダークナイト」三部作/トリロジーは複数のサブスクで配信されていますが、なかでもおすすめはU-NEXTです。
U-NEXTは月額2,189円(税込)の動画配信サービス(サブスク)で、加入すると「ダークナイト」三部作/トリロジーを含む30万本以上の動画が見放題で楽しめます。
U-NEXTは毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質月額980円で利用できると考えるとお得です。(1ポイント=1円分)
月額料金(税込み) | 2,189円 |
---|---|
配信作品数 | 360,000本以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ラインアップ | ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・韓国・アジア ・キッズ ・アニメ ・TV番組・エンタメ ・報道 ・ドキュメンタリー ・ライブ(音楽・演劇・舞台・スポーツ) ・U-NEXT独占作品 ・雑誌 ・その他♡ |
画質 | フルHD(1080p)・4K・HDR |
音質 | ドルビーオーディオ・ドルビーアトモス |
対応機器 | ・PC ・スマートフォン、タブレット ・テレビ ・ゲーム機 ・VR機器 ・コネクテッドカー |
U-NEXTには31日間の無料トライアルがあります。
無料トライアルに申し込むと600円分のポイントがもらえるので、レンタル作品や電子書籍の購入に使えます。
また、ポイントを利用して劇場で公開中の最新映画をお得に鑑賞できるクーポンへの引き換えも可能です。
無料トライアルはいつ終了するかわからないので、早めに申し込んでくださいね!
\ 今日登録で初回31日間無料 /
※解約はいつでも可能です
公式サイト:https://video.unext.jp/
【ダークナイト】見る順番は公開順がおすすめ!1作目も絶対に見よう
- ダークナイト三部作は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマン三部作!
- ダークナイト三部作の見る順番は公開順でOK!
- ダークナイト三部作はダークなトーンで描かれた大傑作のヒーロー映画!
この記事ではダークナイト三部作の見る順番について解説しました。
ダークナイト三部作は公開順と時系列順が同じです。
よって見る順番は、
となります。
他のバットマン・シリーズを鑑賞済みで、多少なりともバットマンの知識がある方はいきなり『ダークナイト』から見てもOK!
『ダークナイト』三部作はシリアスな作品なので、アメコミに興味がない方でも充分に楽しめますよ。
気になる方はぜひ31日間無料のU-NEXTで鑑賞してみてください。
>「ダークナイト」三部作も見れる!U-NEXT最近の評判・口コミは?
